



気になるキーワードを入力してください
トピックスニュース
- 2021/02/12
- 大阪府、南海トラフ巨大地震防潮堤耐震・液状化対策 木津川・安治川で防潮堤補強を発注へ
大阪府都市整備部は、南海トラフ巨大地震による「防潮堤」の耐震・液状化対策を進めており、21年度早期発注予定分として、一級河川木津川防潮 - 2021/02/12
- 大阪ガス都市開発、シーンズ高槻真上町新築は佐田で
大阪ガス都市開発、シーンズ高槻真上町新築は佐田で(自動車車庫・自転車駐車場付)(仮称・シーンズ高槻真上町)新築を計画。構造規模はRC造 - 2021/02/12
- 草津市、市立プール整備運営の落札者決まる
草津市は、PFI方式を導入する「(仮称)草津市立プール整備・運営事業」で総合評価による一般競争入札を行った。 - 2021/02/12
- 京都市、21年度の当初予算案 一般会計28%増1兆超
京都市は、21年度当初予算案を公表した。予算規模は総額が対前年度比12・1%増の1兆8876億8900万円。内訳は一般会計1兆0005 - 2021/02/12
- 近畿整備局、西舞鶴道路上安久高架橋P9橋脚他の落札者決定
近畿地方整備局は、西舞鶴道路上安久高架橋P9橋脚他工事で施工体制確認型総合評価落札方式による一般競争入札(WTO対象)を行った。&nb - 2021/02/12
- 堺市、大和川沿川自転車通行環境整備等で事業者募集へ
堺市は、阪神高速道路大和川線事業や高規格堤防事業により生み出される敷地等を利活用し、サイクリングの拠点や体験型自転車教育機能を有した賑 - 2021/02/12
- アジアヘルスケア、帝塚山大学狭山キャンパスを取得
アジアヘルスケア推進機構(堺市東区西野192―7)は、介護・医療・研究施設等で利用するため、帝塚山学院大学狭山キャンパス土地・建物取得 - 2021/02/12
- 西脇市、現庁舎・市民会館等跡地活用で商業系用途可能性
西脇市は、現庁舎・市民会館等跡地の活用に係るサウンディング型市場調査を実施し、結果を公表した。5者が参加し、調査対象地のうち、市庁舎及 - 2021/02/10
- 大阪府、あいりん労働福祉C建替整備基本設計をプロポで3月9日募集開始
大阪府は、老朽化が著しく耐震性に問題がある大阪市西成区の「あいりん労働福祉センター」を現地で建て替えるため、3月9日に21年度早期発注分として、公募型プロポー - 2021/02/10
- TOWA、老人ホーム島本町PJ新築は大和ハウス
(株)TOWA(高槻市宮野町2―17)は、(仮称)島本町プロジェクトとして老人ホームの建設を計画している。 建設地は大阪府・島本町桜井2―630―1、631― - 2021/02/10
- 門真市、パークイノベーション計画策定で受託候補者
門真市は、門真市パークイノベーション計画策定業務で公募型プロポーザルを実施した。 - 2021/02/10
- 相楽中部消防組合、消防本部新庁舎建築等設計は入札中止
相楽中部消防組合は、5日に開札予定の相楽中部消防組合消防本部(署)新庁舎建設工事建築等設計業務について、参加資格確認申請書等の提出が1者のみのため、一般競争入 - 2021/02/10
- 近畿整備局、神戸港航路附帯施設基礎工第2工区を3月15日まで受付
近畿地方整備局(港湾空港部)は、神戸港航路附帯施設基礎工事(第2工区) に施工体制確認型総合評価(技術提案評価型・S型)による一般競争入札(WTO対象)を適用 - 2021/02/10
- 高槻市、富田地区まちづくり基本構想は22年2月頃の策定予定
高槻市は、富田地区まちづくり基本構想の策定を進めている。富田地区の特性を活かした持続可能なまちの実現を図るため、20年度からの2か年で、公共施設の再構築と施設 - 2021/02/10
- 姫路市、中央卸売市場場外用地にぎわい創出プロポ 19日に説明会
姫路市は、中央卸売市場場外用地にぎわい創出事業に係る事業者を公募型プロポーザルにより募集する。募集要項等に関する説明会を19日に開催(参加申込は17日まで)、 - 2021/02/10
- 神戸市、神戸市立学校園ESCO事業者募集 1~5日に受付
神戸市は、民間資金とノウハウの活用により、省エネルギー改修を行い、環境負荷低減、光熱水費の効率的な削減を図るため、「神戸市立学校園ESCO事業」の委託事業者を - 2021/02/09
- 和歌山市、現市民会館・和歌山駅東口利活用 民間からの提案を3月31日まで受付
和歌山市は、更なる賑わい、まちなか居住の促進、利便性の向上等のため、本市所有の和歌山市の交通結節点の南海和歌山市駅及びJR和歌山駅近傍に位置する「現市民会館」 - 2021/02/09
- 豊中市、南部地域の学校跡地個別活用計画素案を策定
豊中市は、豊中市南部地域の学校跡地に関する個別活用計画(素案)を策定した。庄内小学校、野田小学校、島田小学校と第六中学校、第十中学校を再編し、施設一体型小中一 - 2021/02/09
- 大阪府、住宅建築物耐震10か年戦略・大阪改定案を作成
大阪府住宅まちづくり部は、府民の生命・財産を守るため耐震化率の低い木造住宅や分譲マンション、広域緊急交通路の沿道建築物、ブロック塀、大規模建築物等についての耐 - 2021/02/09
- 大東市、旧子ども発達支援C跡地を公募型プロポで12日まで受付
大東市は、旧子ども発達支援センター跡地を公募型プロポーザルで売却する。参加申込書を12日まで受け付けて、参加資格確認結果を16日に通知する。企画提案書を22日