



気になるキーワードを入力してください
トピックスニュース
- 2025/01/10
- 堺市、中百舌鳥駅前北側広場再整備 25年度に事業者を選定
堺市は、中百舌鳥駅周辺活性化基本方針を踏まえ、交通結節機能の最適化や民間活力を導入した都市機能の強化など、都市拠点に相応しい駅前空間の具現化に向け、中百舌鳥駅 - 2025/01/10
- 豊中市、公共施設等総合管理計画中間見直し支援プロポ実施
豊中市は、豊中市公共施設等総合管理計画中間見直し支援業務で公募型プロポーザルを実施する。参加表明書・企画提案書等を2月14日まで受け付ける。第1次審査(書面審 - 2025/01/10
- 門真市、水道事業ビジョン策定プロポを28日まで参加受付
門真市は、門真市水道事業ビジョン策定業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申込書類・企画提案書を28日まで受け付けて、参加資格確認結果を2月3日に通知する。 - 2025/01/09
- 堺市、JR津久野駅周辺市街地再整備 駅前拠点にふさわしい都市機能更新検討
堺市は、JR津久野駅周辺において、都市機能を更新し、地元主体による市街地再整備の実現をめざし、25年度は地元の機運醸成や合意形成などの活動支援及び助成、駅前拠 - 2025/01/09
- 泉南市、西信達義務教育学校等整備 旭工建グループに落札決定
泉南市は、同市が目指す小中一貫教育の実現に向け、西信達小学校と西信達中学校を統合し、西信達中学校敷地等に小中一貫校の新築を計画し、設計・建設等を一括で行う方式 - 2025/01/09
- 堺市、橋りょう耐震化 次年度緊急交通路補完3橋他着手
堺市は、今後想定される南海トラフ巨大地震などの大規模災害に備え、市内210橋の耐震化を進めており、25年度は緊急交通路を補完する道路の橋りょう3橋と緊急交通路 - 2025/01/09
- 近畿整備局、橋梁診断等プロポ2件を17日まで受付
近畿地方整備局近畿道路メンテナンスセンターは、次の2件で簡易公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を17日まで、技術提案書を2月13日まで受け付ける。参加資 - 2025/01/09
- 小西園芸社、オーケー北伊丹店を新設届出
(株)小西園芸社(伊丹市北伊丹3―25)が店舗設置者、オーケー(株)(横浜市西区みなとみらい6―3―6)が小売業者として、伊丹市北園1―38―2、他に新設を計 - 2025/01/09
- 奈良県、25年度予算要求 新規に県立美術館整備基本構想策定
奈良県は、25年度予算要求を公表した。一般会計の予算要求額は6076億円(24年度当初予算予算比で636億円増、11・7%増)。新規の県立美術館整備基本構想策 - 2025/01/09
- 近畿整備局、工事発注予定 大阪港北港南地区航路浚渫など
近畿地方整備局(港湾空港関係)は、24年度と25年度早期工事発注予定(1月8日現在)を公表した。政府調達協定対象(WTO対象)は大阪港北港南地区航路(-16m - 2025/01/09
- 島本町、歴史文化資料館等利活用サウンディング調査を実施
大阪府・島本町は、島本町立歴史文化資料館等の利活用に関するサウンディング型市場調査を実施する。現地説明会を24日に開く(22日まで参加受付)。サウンディング参 - 2025/01/08
- 羽曳野市、市役所本館を現地建替 実施設計・施工プロポ29日まで受付
羽曳野市は、耐震性能や老朽化等の課題がある「市役所本館」の現地建替を計画、デザインビルド方式を採用し、公募型プロポーザル方式により、実施設計及び施工を行う事業 - 2025/01/08
- 奈良県、橿原公苑再整備基本構想 新アリーナは約200億円
奈良県は、橿原公苑再整備基本構想を策定した。新設施設はアリーナや武道場・弓道場などを医大新駅西側(橿原市)に整備する。新アリーナは25年度に基本計画、26~2 - 2025/01/08
- 近畿整備局、足羽川ダム付替町道下荒谷線上流工区改良を21日まで受付
近畿地方整備局は、足羽川ダム付替町道下荒谷線上流工区改良工事に総合評価(施工能力評価型Ⅰ型)による一般競争入札を適用した。申請書及び資料を21日まで、入札書を - 2025/01/08
- 近畿整備局、大阪湾岸道路西伸部橋梁整備計画とりまとめプロポを実施
近畿地方整備局浪速国道事務所は、大阪湾岸道路西伸部橋梁整備計画とりまとめ業務で簡易公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を17日まで、技術提案書を2月14日 - 2025/01/08
- 丹波市、未利用公共施設等民間提案制度審査結果公表
丹波市は、24年度(第1回)未利用公共施設等(廃校)に関する民間提案制度を募集し、このほど審査結果を公表した。 民間提案制度は、事業者のアイデアやノウハウを生 - 2025/01/08
- 枚方市、村野駅西土地区画整理事業計画案縦覧 組合施行
枚方市は、村野駅西土地区画整理事業の事業計画(案)を公表した。京阪交野線村野駅の西側新改札の設置による新たな駅前のにぎわいを創出するため、駅前に生活利便施設等 - 2025/01/08
- 神戸市、新・神戸文化ホール整備基本計画 中ホール機能増補
神戸市は、築40余年を経て老朽化が進んでいる神戸文化ホールについて、移転建替による整備を検討しており、このほど「新・神戸文化ホール整備基本計画」を増補した。 - 2025/01/08
- 堺市、新湊地区で主要生活道路拡幅や小学校舎解体着手
堺市は、地震時に著しく危険な密集市街地に位置づけられていた「新湊地区」において、25年度も避難路の確保などにより防災性の向上を図るため、主要生活道路の拡幅整備 - 2025/01/07
- 大阪市東淀川区、もと西淡路小学校跡地活用サウンディング 教育施設の活用提案
大阪市東淀川区は、もと西淡路小学校跡地活用にかかるマーケット・サウンディング(市場調査)の実施結果を公表した。1社が対話に参加し、教育施設の活用を提案した。 - 2025/01/07
- 神戸市、雲井通5丁目地区再開発ビル公益施設内装等整備は大林
神戸市は、雲井通5丁目地区再開発ビル公益施設内装等整備事業のWTO型総合評価落札方式一般競争入札を行い、落札者を149億4000万円[税込164億3400万円 - 2025/01/07
- 宇治市、善法複合施設整備事業基本・実施設計で落札決定
宇治市は、善法複合施設整備事業基本・実施設計業務で公募型指名競争入札を行い、6275万9千円で小笠原設計に決定した。12月26日開札。 宇治東山市営住宅の老朽 - 2025/01/07
- 大阪府、池田保健所移転建替設計で4800万超を要求
大阪府健康医療部は、老朽化・狭隘化が著しい「池田保健所」について、池田市医師会館へ移転建替を計画し、25年度から実施設計に着手するため、当初予算で4808万5 - 2025/01/07
- 忠岡町、役場庁舎1階サイン改修で最優秀提案者
大阪府・忠岡町は、「忠岡町役場庁舎1階サイン改修業務」の公募型プロポーザルを実施、最優秀提案者にオカムラを選定した。 業務は、障がい者等を含むすべての利用者が - 2025/01/07
- 近畿整備局、野洲栗東BP(P2―P9)鋼上部で落札決定
近畿地方整備局は、野洲栗東バイパス野洲川橋(P2―P9)鋼上部工事に施工体制確認型総合評価落札方式による一般競争入札(WTO対象)を行い、49億1500万円で - 2025/01/07
- 近畿整備局、25年度工事発注予定 京都中京労働庁舎建築など10件
近畿地方整備局は、25年度工事発注予定(1月6日現在)を公表した。政府調達協定対象工事は京都中京労働庁舎(仮称)建築工事など10件。WTO案件は次の通り。①工 - 2025/01/07
- 豊中市、市有地不動産証券化活用した中学校給食提供事業者誘致で優先交渉権者
豊中市は、市有地の不動産証券化を活用した中学校給食提供事業者誘致事業で公募型プロポーザルを実施し、一冨士ケータリング(高槻市)を優先交渉権者に選定した。解体負 - 2025/01/06
- 大阪城東部地区1・5期開発公募方針、2月下旬頃に要領公表
大阪メトロと公立大学法人大阪は、大阪城東部地区1・5期開発事業の公募方針を公表した。大阪城東部地区1・5期開発事業を推進する開発事業者の決定に向けた優先交渉権 - 2025/01/06
- 西日本高速、舞鶴若狭道鹿野トンネル他は84・5億で竹中土木
西日本高速道路関西支社は、舞鶴若狭自動車道鹿野トンネル他1トンネル工事で総合評価(施工計画提案型)による一般競争入札(WTO対象)を行い、84億5000万円で - 2025/01/06
- 尼崎市、総合文化センター耐震化事業係る発注者支援は安井が候補
尼崎市は、尼崎市総合文化センター耐震化事業に係る発注者支援で公募型プロポーザルを実施し、受託候補者に安井建築設計事務所を特定した。 業務は、尼崎市総合文化セン - 2025/01/06
- 堺市、西消防署臨海分署建替事業基本計画策定支援を17日まで
堺市は、西消防署臨海分署現地建替についての与条件整理、庁舎規模・配置・ゾーニング検討、概算事業費算出、事業整備方針策定などの基本計画を策定するため、「西消防署 - 2025/01/06
- 兵庫県、県立都市公園整備・管理運営計画改定は地域計画建築研
兵庫県は、県立都市公園の整備・管理運営基本計画改定で公募型プロポーザルを実施、3者から応募があり審査の結果、受託候補者を地域計画建築研究所に決定した。なお、次 - 2025/01/06
- 大阪市、大阪城公園周辺地域まちづくり方針で基盤整備等定める
大阪市は、第2回京橋駅周辺地域部会を開催した。(仮称)大阪城公園周辺地域まちづくり方針(素案)を示した。大阪京橋周辺、森之宮周辺、大阪ビジネスパーク駅周辺の3 - 2025/01/06
- 枚方市、市立中学校給食センター整備運営 3月7日まで参加受付
枚方市は、(仮称)枚方市立中学校給食センター整備運営事業に総合評価一般競争入札を適用した。市と事業契約を締結した事業者が市所有の土地に現存する旧施設を解体し、 - 2025/01/06
- 堺市、自転車賑わい拠点事業の事業者募集 3月中旬参加受付
堺市は、阪神高速道路大和川線事業や高規格堤防事業により生み出される敷地等を利活用し、サイクリングの拠点や体験型自転車教育機能を有した賑わい創出施設を整備する「 - 2024/12/27
- 学研高山地区南エリア土地区整準備組合設立、事業協力者にフジタ
学研高山地区南エリア土地区画整理準備組合が設立した。25日に設立総会を行い、4者の事業アドバイザーのうち、2者から参加申し込みがあり、選定審査会等で審査し、フ - 2024/12/27
- マリモ、(仮称)ソルティア阿波座新築を8月中旬に着工
㈱マリモ(広島市西区庚午北1―17―23)は、共同住宅(仮称・ソルティア阿波座)新築を8月中旬に着工する予定。 建設地は大阪市西区立売堀4―12―2、他3筆( - 2024/12/27
- 京都市、京都駅東南部エリア市有地の活用係る契約候補事業者公募
京都市は、京都駅東南部エリアにおける市有地の活用に係る契約候補事業者の公募で公募型プロポーザルを実施する。基礎資料の閲覧を2月28日まで行う。現地見学会を1月 - 2024/12/27
- 大阪府、竹城台第3住宅活用地次世代ZEH供給モデル事業を実施
大阪府は、「竹城台第3住宅活用地」において、堺市が連携し、子育て世帯向けの住宅地の形成に加え、脱炭素のまちづくりに向けたモデル事業を実施することとし、これらに - 2024/12/27
- 京都府、25年度当初予算要求 丹後郷土資料館整備推進など
京都府は、25年度当初予算要求を公表した。一般会計は1兆0136億7500万円を要求している。丹後郷土資料館整備推進に31億9800万円を要求し、丹後地域の歴 - 2024/12/27
- 滋賀県、県立総合病院施設整備事業CMは日建設計CMを選定
滋賀県は、滋賀県立総合病院施設整備事業コンストラクション・マネジメント業務で公募型プロポーザルを実施し、日建設計コンストラクション・マネジメントを選定した。 - 2024/12/27
- 西宮市、阪神西宮駅北地区公民連携事業 10月土地区整施行認可
西宮市は、阪神西宮駅北地区において公民連携による、公共施設の再編と合わせた駅前空間の再整備(大街区化等)を進めるとともに、土地の有効かつ高度な利用により、多様 - 2024/12/27
- 高砂市、米田水源地浄水施設更新(機械・土木・建築)は水ing
高砂市は、米田水源地浄水施設更新(機械・土木・建築)の制限付一般競争入札を行い、落札者を28億5200万円で水ingエンジニアリングに決定した。予定価格28億 - 2024/12/26
- 阪神高速道路、新港・灘浜航路工区鋼斜張橋工事設計 西は横河JV・東はIHIJVと契約
阪神高速道路建設事業本部は、技術提案・交渉方式(設計交渉・施工タイプ)を採用した新港・灘浜航路工区(西)鋼斜張橋工事設計業務と新港・灘浜航路工区(東)鋼斜張橋 - 2024/12/26
- 大阪シティ信用金庫、住道支店新築を富国建設で年初着工
大阪シティ信用金庫(大阪市中央区北浜2―5―4)は、大東市で住道支店新築を計画している。 建設地は大東市扇町954―6、954―12(敷地面積643・44㎡) - 2024/12/26
- 奈良県、家畜保健衛生所再編整備基本構想作成プロポ 10日まで受付
奈良県は、奈良県家畜保健衛生所再編整備基本構想作成業務で公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を1月10日まで受け付けて、6者以上の場合は技術提案書提出者を - 2024/12/26
- 府住供、茶山台団地16棟団地再生事業で提案競技
大阪府住宅供給公社は、泉北ニュータウンの茶山台団地の16棟を団地再生事業に活用するため、提案競技事業者を募集する。現地確認会の申込を1月9日まで受け付け、確認 - 2024/12/26
- 岸和田市、今木・赤山配水区域統合整備設計施工 基準点未満で失格
岸和田市は、今木配水場を廃止して赤山配水場への統合し、赤山配水場から今木配水区域への連絡管を整備するため、設計・施工一括(DB)方式を採用した、「今木・赤山配 - 2024/12/26
- 生駒市、学研高山地区南エリア区画整理事業調査等で受託候補者
生駒市は、学研高山地区南エリア区画整理事業調査等業務で公募型プロポーザルを実施し、エイト日本技術開発を受託候補者に選定した。 22年度に策定した学研高山地区第 - 2024/12/26
- 大阪市、25年度予算要求 新大阪駅周辺検討調査など
大阪市は、25年度予算要求を公表した。新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査(新大阪駅エリア計画の更新に向けた検討)に785万1千円を要求し、北陸新幹線の駅位置 - 2024/12/26
- 大阪府立病院機構、大阪母子医療C建替整備は参加申請なく不調に
大阪府立病院機構は、大阪母子医療センター本館棟などの現地建替を計画し、「大阪母子医療センター建替整備事業」の入札参加者を募集したが、申請はなく不調となった。今 - 2024/12/25
- 精華町、けいはんな学研都市地域公共交通計画 JR片町線複線化や京阪奈新線延伸構想
京都府・精華町は、けいはんな学研都市(京都府域)地域公共交通計画(仮称)(中間案)をまとめた。目指すべき将来像として、JR片町線複線化(構想)の促進、京阪奈新 - 2024/12/25
- コスモス薬品、ドラッグコスモス和歌山南インター店 新設大店法届出
コスモス薬品(福岡市博多区博多駅東2―10―1)は、和歌山市森小手穂南沖田133―1、他に新設を計画している「(仮称)ドラッグコスモス和歌山南インター店」につ - 2024/12/25
- 舞鶴市、17号倉庫利活用サウンディング市場調査を実施
舞鶴市は、17号倉庫利活用でサウンディング型市場調査を実施する。現地見学会を1月31日に開く(1月28日まで参加受付)。サウンディング参加申込を2月5日まで受 - 2024/12/25
- 和歌山県、京奈和関空連絡道路調査を条件付一般再公告
和歌山県は、京奈和自動車道から阪和自動車道を接続し、関西国際空港をつなぐ『(仮称)京奈和関空連絡道路』の早期実現を目指し、自動車専用道路の実現に向けた道路調査 - 2024/12/25
- 大阪府、堺宮園住宅用地 一般競争で売払い 2月入札
大阪府は、府営住宅の建替により創出した活用用地等を活用して、民間の活力等により良好な住まいとまちづくりを行うため、「府営堺宮園住宅用地」を一般競争入札による売 - 2024/12/25
- 和泉市、松尾寺公園民間活力導入サウンディング市場調査を実施
和泉市は、松尾寺公園の梨本上池東側の整備を予定し、今回、事業の方向性や市場性の有無、市場性を高めるためのアイデアを得るため、松尾寺公園民間活力導入に係るサウン - 2024/12/25
- 養父市、関宮小さな拠点整備技術協力業務付発注プロポ 14日まで受付
養父市は、養父市関宮小さな拠点(仮称)整備事業を計画し、ECI方式(工事請負契約付)を更に進めた技術協力業務付工事発注方式による公募型プロポーザルで公告した。 - 2024/12/25
- 三田市、野外活動センター再生PJ公募要件で調査を
三田市は、野外活動センターの再生プロジェクトを計画している。民間活力を導入し連携しながら、「市民が求める魅力ある野外活動センター」への再生に取り組んでおり、市 - 2024/12/24
- 泉大津市、二田・寿市営住宅集約建替 落札候補者はシマグループに決定
泉大津市は、設計・施工一括発注により実施する「二田・寿市営住宅集約建替事業」の落札候補者を入札価格11億8000万円でシマグループに決定した。代表企業はシマ( - 2024/12/24
- 日本エスコン、川西市栄町プロジェクトで用地取得
日本エスコン(東京都港区)は、川西市の新規事業用地を取得し、「(仮称)川西市栄町プロジェクト」を実施する。当該事業用地は、川西市栄町16―8の敷地面積3758 - 2024/12/24
- 川西市、旧文化会館等跡地活用プロポ 2月14日まで受付
川西市は、旧文化会館等跡地活用に係る公募型プロポーザルを実施する。現地見学会を1月14・15日に開催(参加申込を12月27日まで)、参加申込を2月14日まで資 - 2024/12/24
- 堺市、中百舌鳥駅前北側広場再整備基本計画策定し都計案へ
堺市は、中百舌鳥駅周辺活性化基本方針を踏まえ、交通結節機能の最適化や民間活力を導入した都市機能の強化など、都市拠点に相応しい駅前空間の具現化に向け、「中百舌鳥 - 2024/12/24
- 広陵町、中央公民館整備事業基本計画策定支援等プロポを実施
奈良県・広陵町は、広陵中央公民館整備事業基本計画策定支援業務・PFI導入可能性調査・アドバイザリー業務で公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を1月17日ま - 2024/12/24
- 奈良県、防災拠点基本構想案 橿原市と五條市に拠点配置
奈良県は、奈良県災害応急対策(防災拠点)基本構想(案)をまとめた。北部と南部にそれぞれ核となる拠点を配置するとして、県北部の核となる北部中核拠点は橿原市、県南 - 2024/12/24
- 三田市、統合中学校整備 最短で31年度開校をめざす
三田市は、上野台中学校及び八景中学校の統合に伴う統合中学校を新設に向け、新統合中学校の整備予定地を八景中学校区地内とし、最短で31年度の開校をめざす。 整備予 - 2024/12/24
- 明石市、市役所新庁舎建設工事を再公告 1月10~24日受付
明石市は、市役所新庁舎建設工事で総合評価一般競争入札を適用した※再公告。審査に関する書類を1月10~24日まで持参又は郵送にて受付、参加資格審査結果を1月27 - 2024/12/23
- 大津市、庁舎整備で新庁舎ボリューム検討の延床面積2・5万㎡
大津市は、庁舎整備基本計画のたたき台をまとめた。新庁舎のボリューム検討における延床面積は2万5000㎡。25年3月末に基本計画案をとりまとめ、25年度の早い段 - 2024/12/23
- 飯盛霊園組合、飯盛斎場再整備運営は予定価格超過で入札不調
飯盛霊園組合は、飯盛斎場再整備運営事業で総合評価一般競争入札を行ったが、予定価格を超過していたため失格となり、入札不調とした。予定価格84億7666万3千円。 - 2024/12/23
- 大阪狭山市、東茱萸木四丁目地区 都市空間形成で計画を決定
大阪狭山市は、同市を先導するような環境調和型の都市空間の形成を図るため、「都市計画東茱萸木四丁目地区地区計画」を決定した。 本地区は、22年3月改定の「大阪狭 - 2024/12/23
- 沖代・米田地区産業用地等開発事業伴う事業化検討パートナー決定
兵庫県・太子町の沖代まちづくりプロジェクト推進委員会及び米田まちづくり特別委員会は、太子町沖代・米田地区産業用地等開発事業に伴う事業化検討パートナーを募集する - 2024/12/23
- 神戸市、奥畑―妙法寺連絡管整備(その2)を14日まで受付
神戸市は、奥畑―妙法寺連絡管整備(その2)に標準型総合評価落札方式による制限付一般競争入札(事後審査型)を適用した。入札参加を1月14日まで受付、参加資格審査 - 2024/12/23
- 大阪府警察、生野警察署移転建替 約54億の債務負担要求
大阪府警察本部は、施設の老朽化が著しく狭隘化が進行し、バリアフリーに対応していない「生野警察署」を旧生野区保健福祉センター跡地への移転建替を計画し、25年度か - 2024/12/23
- 京都市、宝が池公園施設整備係る設置許可候補事業者プロポ選定
京都市は、宝が池公園の魅力向上に資する公園施設整備に係る設置許可候補事業者を公募型プロポーザルで選定する。基礎資料を4月24日まで貸し出す。現地説明会を2月6 - 2024/12/23
- 藤井寺市、市民病院跡地活用で子育て・防災機能など求める
藤井寺市は、廃院となった市立藤井寺市民病院跡地の活用を図るため、市民アンケートを実施、市民からは集約化や複合化が必要とし、子育て機能や防災機能、医療・高齢者福 - 2024/12/20
- 近畿整備局、総合評価落札方式 技術向上提案型などを新設
近畿地方整備局は18日、総合評価委員会を開催し、総合評価落札方式における評価基準の見直し等を示した。総合評価落札方式において、競争参加者の技術提案に基づく使用 - 2024/12/20
- 社会医療法人三宝会、南港病院新築を前田建設工業で3月着工
(医)三宝会(大阪市住之江区北加賀屋2―11―15)は、病院(仮称・社会医療法人三宝会南港病院)新築を前田建設工業の施工で3月初旬に着工を予定している。 建設 - 2024/12/20
- 香芝市、近鉄五位堂駅南側駅前広場整備基本構想を策定
香芝市は、近鉄大阪線五位堂駅南側駅前広場整備基本構想を策定した。南側広場において、交通空間機能と環境空間機能を適切に組み合わせつつ必要な空間を確保する。将来的 - 2024/12/20
- 和歌山県、県立自然博物館は津波タワー等で現地建替可能
和歌山県は、施設の老朽化や収蔵スペースが不足する「県立自然博物館」について、現地での建替えなど全ての可能性を含めた今後の在り方を検討するため、第1回目となる検 - 2024/12/20
- 大阪大学、吹田実験研究棟(医歯薬生命学系)新営その他を公告
大阪大学は、次の2件に施工体制確認型総合評価による一般競争入札を適用した。申請書及び資料を1月8日まで、入札書を1月28日まで受け付ける。1月29日開札。①参 - 2024/12/20
- JR高槻駅南地区再開発事業化検討パートナーはJR西不動産開発JV
JR高槻駅南地区市街地再開発準備組合は、JR高槻駅南地区における市街地再開発事業の検討に係る事業化検討パートナーを募集し、JR西日本不動産開発・野村不動産・浅 - 2024/12/20
- 和泉市、富秋中学校区等まちづくりで(仮称)新旭公園を整備へ
和泉市は、富秋中学校区等まちづくり構想の実現に向けて、市営住宅や多世代交流拠点施設の整備を進めているほか、現在の旭公園を廃止し、新たに「(仮称)新旭公園」を整 - 2024/12/20
- 近畿整備局、事業評価監視委で大阪湾岸道路西伸部等継続妥当
近畿地方整備局は、24年度第3回事業評価監視委員会を開いた。重点審議の▽一般国道2号大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄)・臨港道路大阪湾岸道路西伸部( - 2024/12/19
- 近畿整備局、24年度補正予算 総額約2822億円 足羽川ダム建設など促進
近畿地方整備局は、24年度補正予算を公表した。「日本経済・地方経済の成長」で約436億円、「国民の安心・安全の確保」で約2323億円、公共事業の効率的な執行の - 2024/12/19
- 京都青果合同、新社屋新築を大和ハウスで
京都青果合同(株)(京都市下京区朱雀分木町市有地・京都市中央卸売市場第一市場内)は、卸売市場(冷蔵倉庫・事務所)の(仮称)京都青果合同新社屋新築を計画している - 2024/12/19
- 大阪府、りんくう公園中地区整備管理で事業予定者
大阪府は、未整備区域である「府営りんくう公園(中地区)」において、公園の一般園地と民活施設を一体的に整備する公募設置管理制度と一般園地の管理運営を行う指定管理 - 2024/12/19
- 箕面市、新市立病院整備支援でラサ佐津決定
箕面市は、箕面市新市立病院整備支援業務で総合評価による一般競争入札を行い、1億2500万円でシップヘルスケアリサーチ&コンサルティングに決定した。予定価格1億 - 2024/12/19
- 神戸市、かりばプラザ高齢者住宅等整備運営で優先交渉権者
神戸市は、西神住宅団地内の近隣センター「かりばプラザ」において、高齢者住宅等を自ら整備・運営する事業者を募集し、優先交渉権者を社会福祉法人丸(神戸市垂水区)に - 2024/12/19
- 大阪府、寝屋川高校改築で実施設計費などを予算要求
大阪府教育庁は、本館は建築年数が86年を経過し、老朽化している「府立寝屋川高等学校」を改築するため、25年度当初予算で実施設計費等7010万7千円及び25~2 - 2024/12/19
- 神戸市、神戸港・新港突堤西地区マリーナ等整備運営で優先交渉権者
神戸市は、神戸港・新港突堤西地区マリーナ等整備・運営事業者を公募、2者から提案があり審査の結果、優先交渉権者にジーライオンを代表とするグループに決定した。 同 - 2024/12/19
- 近畿整備局、大野油坂道路入谷橋上部で落札決定
近畿地方整備局は、大野油坂道路入谷橋上部工事で施工体制確認型総合評価落札方式による一般競争入札(WTO対象)を行い、7億5500万円で三井住友建設に決定した。 - 2024/12/18
- 滋賀県、衛生科学センター整備計画 DB方式採用 25年度事業者選定
滋賀県は、滋賀県衛生科学センターの整備を計画している。整備手法はデザインビルド方式(DB方式)を採用し、25年度にDB事業者を選定する予定。 滋賀県衛生科学セ - 2024/12/18
- 奈良県、スポーツ拠点施設整備基本計画策定プロポ 14日まで受付
奈良県は、スポーツ拠点施設整備基本計画策定業務で公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を1月14日まで、企画提案書等を1月28日まで受け付ける。プレゼンテー - 2024/12/18
- 明石市、市役所新庁舎建設府庁で債務負担増額補正し再入札
明石市は、市役所新庁舎建設工事で総合評価一般競争入札(二段階)を実施したが不調となったため、今後の取組について検討し、補正予算案に建設工事に関する債務負担行為 - 2024/12/18
- 和歌山県、南紀白浜空港滑走路延伸 4年めどに事業化の可能性
和歌山県は、南紀白浜空港の滑走路延伸について、今年度から事業の可能性調査などの検討費用を計上しており、岸本知事は4年をめどに事業化の可能性を探る考えを示してい - 2024/12/18
- 豊岡市、新文化会館大規模改修設計 予算案一旦取り下げ
豊岡市は、(仮称)豊岡市新文化会館整備について、新築を行わず、現市民会館を大規模改修する方針に変更し、現市民会館大規模改修の基本設計5900万円(債務負担行為 - 2024/12/18
- 大阪府、新工業系高校建設 104億円の債務負担要求
大阪府教育庁は、大阪市から移管を受けた、泉尾工業高校、東淀工業高校、生野工業高校の3校を統合再編し、「新工業系高等学校(仮称)」の新設を計画、25年度から建設 - 2024/12/18
- 大阪市、小学校体育館空調設備整備 4月上旬公告へ
大阪市は、大阪市立小学校体育館空調設備整備事業の実施方針を公表した。市立小学校264校において、体育館を対象に空調設備を整備し、事業期間を通して整備対象設備の - 2024/12/18
- 府住供、井口堂・B団地建替事業提案競技 2月下旬から受付
大阪府住宅供給公社は、23年度に不調となった「井口堂・B団地建替事業提案競技」の再公募を実施する。現地確認参加申込を24日まで受け付け、現地確認を - 2024/12/17
- 大阪府、阪南港北部公有水面埋立事業 現有の貯木場活用の埋立案が適切
大阪府は、岸和田市・忠岡町の阪南港において、新たな産業・物流用地を創出するため公有水面の埋立てを行う「(仮称)阪南港北部公有水面埋立事業」を計画している。同事