



気になるキーワードを入力してください
トピックスニュース
- 2025/06/20
- 三田市、官民連携導入検討(その1)プロポはアジア航測を選定し随契
三田市は、官民連携導入検討(その1)で公募型プロポーザルを実施、アジア航測を選定し随意契約した。契約金額1298万円(税込)、契約日は6月16日。 市では公共 - 2025/06/20
- 守口市、ウォーターPPP導入可能性調査は極東技工コンに決定
守口市は、ウォーターPPP導入可能性調査業務で条件付一般競争入札を行い、2850万円で極東技工コンサルタントに決定した。6月10日入札。 ウォーターPPPの導 - 2025/06/20
- 近江八幡市、勤労者福祉センター改修設計は計画工房I.Tを選定
近江八幡市は、近江八幡市勤労者福祉センター改修設計業務で公募型プロポーザルを実施し、計画工房I.Tを優先交渉権者に選定した。 勤労者福祉センター(鷹飼町南4― - 2025/06/20
- 加西市、新病院建築工事設計を制限付一般競争入札で4日まで受付
加西市は、市立加西病院の建物老朽化などによる新病院建設について、これまでの現地建替から移転整備に変更し、新病院の建築工事設計を委託するため、「加西市新病院建築 - 2025/06/19
- 大阪市経済戦略局、インテックス大阪改修方針等検討その2は三菱総合研究所に
大阪市経済戦略局は、国際見本市会場(インテックス大阪)の改修方針等の検討業務(その2)で公募型プロポーザルを実施し、三菱総合研究所を受注予定事業者 - 2025/06/19
- 堺市、廃棄物処理施設整備基本計画を来年3月策定へ
堺市は、新清掃工場の建設に向け、将来にわたり安定的に一般廃棄物処理施設(焼却施設、資源化施設等)の更新・整備が可能な「一般廃棄物処理施設整備基本計画」を策定す - 2025/06/19
- 大津市、膳所駅南側駅前広場基本計画策定支援プロポ 30日まで受付
大津市は、膳所駅南側駅前広場基本計画策定支援業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申込書等を30日まで、企画提案書等を7月7日まで受け付ける。プレゼンテーシ - 2025/06/19
- 泉大津市、上條小学校校舎棟改築など一般4件 30日まで受付
泉大津市は、次の4件に制限付一般競争入札を適用した。参加申請書類を30日まで受け付け、参加資格結果を7月8日に通知する。①参加資格②概要。〈入札書を7月29日 - 2025/06/19
- 豊岡市、公共施設再編計画改訂で契約候補者
豊岡市は、豊岡市公共施設再編計画改訂で公募型プロポーザルを実施し、契約候補者にパスコ(神戸支店)を選定した。契約を6月下旬に締結する予定。 市では、公共施設の - 2025/06/19
- 大阪市経済戦略局、舞洲体育館あり方検討調査プロポ 4日まで受付
大阪市経済戦略局は、舞洲体育館のあり方検討調査業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申請関係書類を7月4日まで受け付けて、参加資格審査結果を7月9日に通知す - 2025/06/19
- 東大阪市、鴻池新田駅前交通広場周辺整備計画作成を2日まで受付
東大阪市は、令和7年度鴻池新田駅前交通広場周辺における整備計画作成業務に制限付一般競争入札を適用した。入札参加申請書等を7月2日まで受け付けて、入札参加資格審 - 2025/06/19
- 大阪府、堺新金岡4丁5番第4期高層住宅新築など3件落札決定
大阪府都市整備部は、次の3件の条件付一般競争入札(実績申告型)を行い、落札者を決定した。6月6日開札。▼堺新金岡4丁5番第4期高層住宅(建替)新築(第1工区) - 2025/06/18
- 堺市、新金岡地区活性化推進プラン 北西エリア都計案付議、26年度以降に公募
堺市は、新金岡地区活性化推進プランに基づき、新金岡地区活性化推進事業を進めるため、既に活用地が創出されており、住宅・商業・医療・福祉設などの複合機能の整備が計 - 2025/06/18
- 滋賀県、衛生科学センター整備事業 総合一般で7月15日まで受付
滋賀県は、滋賀県衛生科学センター整備事業に総合評価による一般競争入札を適用した。設計業務、建設業務、工事監理業務等を一括して発注する設計施工一括発注方式(DB - 2025/06/18
- 川西市、旧東谷幼稚園活用した北部こども支援拠点整備で市場調査
川西市は、旧市立東谷幼稚園を活用した市北部地域こども支援拠点整備に係るサウンディング型市場調査を実施する。参加申込及び事前サウンディングシートを27日まで受付 - 2025/06/18
- マルハチ、OTTO南芦屋浜新設で兵庫県に大店法届出
(株)マルハチ(神戸市中央区大日通1―2―18)は、芦屋市海洋町4―11、他に新設を計画している「(仮称)OTTO南芦屋浜」について、大規模小売店舗立地法に基 - 2025/06/18
- 都市機構、新千里東町2期A1街区E棟実施設計で落札決定
都市再生機構西日本支社は、新千里東町2期A1街区E棟建物実施設計その他業務で総合評価による一般競争入札を行い、7194万1千円で三弘建築事務所・空間デザイン設 - 2025/06/18
- 豊能町、賑わい創出施設整備PFI導入可能性調査で契約者
大阪府・豊能町は、豊能町賑わい創出施設整備に係るPFI導入可能性調査業務で公募型プロポーザルを実施し、長大を契約事業者に選定した。 町において、公共施設再編に - 2025/06/18
- 太子町、町有地を高い経済効果を生む民間事業者に売却
大阪府・太子町は、同町春日の町有地について、地域の活性化と雇用の確保を実現させ、将来にわたり高い経済効果を生み出し、他に波及効果を及ぼすと認められる事業活動を - 2025/06/17
- 堺市、(仮称)堺ミュージアム整備計画 基本構想検討懇話会立上
堺市は、世界遺産登録された百舌鳥・古市古墳群による来訪者の増加を踏まえ、大仙公園と周辺エリアを交流拠点としていくため、旧大阪女子大学跡地に博物館・ガイダンス機 - 2025/06/17
- 京都市、桃陵市営住宅団地再生事業WTO一般公告 7月受付
京都市は、京都市桃陵市営住宅団地再生事業に総合評価による一般競争入札(WTO対象)を適用した。市営住宅(142戸)の整備と併せて敷地の一部を活用し、若年層世帯 - 2025/06/17
- 大阪市、大阪駅前ダイヤモンド地区人中心の道路空間形成検討調査
大阪市計画調整局は、令和7年度大阪駅前ダイヤモンド地区における人中心の道路空間形成にかかる検討調査業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申請書及び参加資格審 - 2025/06/17
- 大阪府、護岸ライトアップ施設リニューアル計画調査検討で選定
大阪府は、水と光のシンボルエリアである中之島エリアにおける護岸や橋梁のライトアップのリニューアルを検討するため「護岸ライトアップ施設のリニューアル計画調査検討 - 2025/06/17
- 大和郡山市、史跡郡山城跡整備基本計画策定支援を27日まで受付
大和郡山市は、史跡郡山城跡整備基本計画策定支援業務に条件付一般競争入札を適用した。入札参加申請書等を27日まで受け付けて、入札参加確認結果を30日までに通知す - 2025/06/17
- 摂津市、水防センター等整備基本方針検討はオリコンサルに選定
摂津市は、水防センター等整備基本方針検討業務で公募型プロポーザルを実施し、オリエンタルコンサルタンツを受託候補者に選定した。 現在、国土交通省において摂津市鳥 - 2025/06/17
- 大阪府、国際園芸博覧会共同庭園基本設計で企画提案公募実施
大阪府は、横浜市で開催される「2027年国際園芸博覧会」において、大阪府・大阪市・堺市が共同で出展する屋外庭園の基本設計図書を作成するため、「国際園芸博覧会共 - 2025/06/17
- 西宮市、大社中学校教育環境整備事業で基本設計・実施設計プロポ
西宮市は、大社中学校教育環境整備事業を進めており、同事業における基本設計・実施設計に公募型プロポーザルを実施している。参加表明書等を19~20日に提出し、参加 - 2025/06/16
- 大津市、庁舎整備基本計画案 皇子山総合運動公園に整備 設計者選定でプロポ採用
大津市は、大津市庁舎整備基本計画(案)を策定した。皇子山総合運動公園(一部)での整備を前提に、公園と一体となった庁舎整備による交流の創出や防災力の向上を目指す - 2025/06/16
- プレミアムケア、鳳東町高齢者住宅計画は進和建設工業
(株)プレミアムケア(泉大津市豊中町1―4―5)は、堺市西区で住宅型有料老人ホームの(仮称)堺市鳳東町高齢者住宅計画を整備する。 建設地は堺市西区鳳東町7―8 - 2025/06/16
- 藤井寺市、市立市民総合体育館耐震補強等で落札決定
藤井寺市は、6月12日に開札した「市立市民総合体育館耐震補強等」の落札者を入札金額6億5769万1千円でマツダ・シティーズに決定した。予定価格7億3076万8 - 2025/06/16
- 京都市、京都駅前将来像検討に係る資料作成等で受託候補者
京都市は、京都駅前の将来像の検討に係る資料作成等業務で公募型プロポーザルを実施し、日建設計を受託候補者に選定した。 新京都戦略のリーディング・プロジェクトにお - 2025/06/16
- 近畿整備局、足羽川ダム水海川分水施設施工検討プロポ 20日まで受付
近畿地方整備局足羽川ダム工事事務所は、足羽川ダム水海川分水施設施工検討業務で簡易公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を20日まで、技術提案書を7月11日ま - 2025/06/16
- 田辺市、旧本庁舎活用の大学設置調査・検討で補正計上
田辺市は、立初創成大学設立準備財団から旧本庁舎を活用した公立大学設立構想について、今年3月に発表した高等教育機関設置可能性調査検証結果報告書で大学構想の実現可 - 2025/06/16
- 堺市、内川排水機場建替調査検討を27日まで受付
堺市は、内川排水機場が供用開始から40年が経過し、今後も内川排水機場の機能を適切に維持運営するための建替えに必要となる各種検討を行うため、3月にとりやめとなっ - 2025/06/16
- 大阪府、大阪モノレール鋼軌道桁建設荒本北工区その1を8日まで受付
大阪府都市整備部は、大阪モノレール鋼軌道桁建設(荒本北工区その1)に総合評価一般競争入札(技術提案型〈標準〉)(WTO対象)を適用した。参加申請を7月8日まで - 2025/06/13
- 和歌山市、和歌の浦ブランド化プロジェクト事業はリンクタイズ
和歌山市は、和歌の浦エリアの未利用・低利用の空間資源などを活用する民間投資を呼び込み、集客力の高いコンテンツを創出・集積させ、市内外への訴求力が高いエリアを造 - 2025/06/13
- 大阪市淀川区加島3丁目物流施設計画は日鉄エンジで11月着工
SGリアルティ㈱(京都市南区上鳥羽角田町68)、三井不動産㈱(東京都中央区日本橋室町2―1―1)は、倉庫業を営む倉庫(仮称・大阪市淀川区加島3丁目物流施設計画 - 2025/06/13
- 高槻市、今城塚古代歴史館空調設備等最適化事業調査は明豊特定
高槻市は、高槻市立今城塚古代歴史館空調設備等最適化事業調査業務で公募型プロポーザルを実施し、明豊ファシリティワークスを事業者に特定した。 今城塚古代歴史館にお - 2025/06/13
- 高槻市、摂津峡エリアのリニューアル向けた検討は環境設計
高槻市は、令和7年度摂津峡エリアのリニューアルに向けた検討業務で公募型プロポーザルを実施し、環境設計を事業者に特定した。 摂津峡は大阪北摂を代表する景勝地であ - 2025/06/13
- 御坊市、スケートボードパーク整備の設計・施工一括で契約候補
御坊市は、御坊総合運動公園内にスケートボードパークの整備を計画し、今回、整備に係る設計監理業務事業者及び工事施工事業者一括発注公募型プロポーザルを実施、契約候 - 2025/06/13
- 大阪大学、豊中アゴラ(仮称)整備事業は96・8億で鴻池JV
大阪大学は、大阪大学(豊中)豊中アゴラ(仮称)整備事業で総合評価による一般競争入札(WTO対象)を行い、96億8000万円で鴻池組・北陸電気工事・教育施設研究 - 2025/06/13
- 大津市、大津市住生活基本計画策定支援プロポは応用技術
大津市は、大津市住生活基本計画策定支援業務で公募型プロポーザルを実施し、応用技術を候補者に選定した。 内容は▽基礎調査=上位・関連計画の整理。住宅・住環境をと - 2025/06/13
- 大阪港湾局、泉北6区先端緑地など官民連携でサウンディング
大阪港湾局は、港湾緑地である泉大津市の「泉北6区先端緑地」と「なぎさ公園」、岸和田市の「アクアパーク」について、民間事業者による維持管理の維持・向上、魅力向上 - 2025/06/12
- 京都市、三条市営住宅更新棟3期基本計画策定支援で住建設計が受託候補者
京都市は、京都市市営住宅団地再生事業三条市営住宅更新棟(第3期)基本計画策定支援業務で簡易公募型プロポーザルを実施し、住建設計を受託候補者に選定した。 三条市 - 2025/06/12
- 日本GLP、GLP南港Ⅱ着工 東洋建設の設計施工
日本GLP(東京都中央区)は、大阪市住之江区で保管型全館冷凍・冷蔵マルチテナント型物流施設「GLP南港Ⅱ」を着工した。延床面積約2万1000㎡で収容能力約2・ - 2025/06/12
- 都市機構、大阪城東部地区まちづくり検討調査で落札決定
都市再生機構西日本支社は、令和7年度大阪城東部地区のまちづくり検討調査業務で総合評価による一般競争入札を行い、980万円でURリンケージに決定した。評価値は3 - 2025/06/12
- 都市機構、門真市南部地域まちづくり構想等で落札決定
都市再生機構西日本支社は、令和7年度門真市南部地域まちづくり構想及び公園計画等検討業務で総合評価による一般競争入札を行い、2200万円でURリンケージに決定し - 2025/06/12
- 橋本市、第2期小学校適正方針 橋本中央他校区で再編統合
橋本市は、小中学校適正規模・適正配置基本方針が14年度の策定から約10年が経過し、現在の教育環境の変化に対応するため、「第2期小学校適正規模・適正方針」を改訂 - 2025/06/12
- 大阪府、府立新工業系高等学校改築・生野警察署新築WTO2件
大阪府都市整備部は、次の2件に総合評価一般競争入札(技術審査型)(WTO対象)を適用した。参加申請を7月8日まで受け付け、技術審査資料を7月22日に提出、設計 - 2025/06/12
- 西日本高速、阪和道泉高架橋他3橋耐震補強で落札決定
西日本高速道路関西支社は、阪和自動車道和泉高架橋他3橋耐震補強工事で総合評価による一般競争入札(WTO対象)を行い、29億7000万円で大林組に決定した。評価 - 2025/06/12
- 明石市、旧市立図書館跡地地域交流C建設設計プロポを実施
明石市は、(仮称)旧市立図書館跡地地域交流センター建設設計で公募型プロポーザルを実施する。1次審査書類を20~27日まで政策局プロジェクト推進室へ持参又は郵送 - 2025/06/11
- 田原本町、学校給食センター設計施工監理で受託候補者
奈良県・田原本町は、田原本町学校給食センター設計施工監理業務で公募型プロポーザルを実施し、綜企画設計を受託候補者に選定した。 町では、給食施設の自校方式を採用 - 2025/06/11
- 京都市、山科駅前遊びと学びの拠点複合施設構想作成プロポを実施
京都市は、(仮称)山科駅前遊びと学びの拠点複合施設の整備・運営構想作成及び民間活力導入可能性調査業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申請書等を7月3日まで - 2025/06/11
- 堺市、SMI美原ライン構築に係る検討支援で落札決定
堺市は、SMI美原ラインの拠点間ネットワークを構築するため、「拠点間ネットワーク(SMI美原ライン)構築に係る検討支援」の一般競争入札を実施、入札金額650万 - 2025/06/11
- 奈良県、県立美術館整備基本構想策定で受託者
奈良県は、奈良県立美術館整備基本構想策定業務で公募型プロポーザルを実施し、丹青研究所を受託者に選定した。 73年に設立された県立美術館(奈良市登大路町10―6 - 2025/06/11
- 東大阪市、新博物館整備PFI等導入可能性調査等で契約予定者
東大阪市は、東大阪市立新博物館整備に係るPFI等導入可能性調査及びアドバイザリー業務で公募型プロポーザルを実施し、みずほリサーチ&テクノロジーズ・ニュージェッ - 2025/06/11
- 大阪市、淡路駅十三駅エリアまちづくり方針検討調査プロポを実施
大阪市計画調整局は、令和7年度淡路駅エリア・十三駅エリアのまちづくり方針に関する検討調査業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申請書及び参加資格審査資料を2 - 2025/06/10
- 東大阪市、新斎苑整備PFI等導入可能性 NiX JAPAN・アトラスワークスJVを選定
東大阪市は、東大阪市新斎苑整備に係るPFI等導入可能性業務で公募型プロポーザルを実施し、NiX JAPAN・アトラスワークスJVを委託契約予定事業者に選定した - 2025/06/10
- 都市機構、浜甲子園団地第Ⅴ期外1団地基盤整備で落札決定
都市再生機構西日本支社は、07―浜甲子園団地第Ⅴ期外1団地基盤整備工事で施工体制確認型総合評価による詳細条件審査型一般競争入札を行い、15億6500万円で新井 - 2025/06/10
- 四條畷市、四條畷小・中学校整備CMプロポ 25日まで受付
四條畷市は、四條畷市立四條畷小学校及び四條畷中学校の整備に係るコンストラクション・マネジメント業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申込書類を25日まで受け - 2025/06/10
- 奈良市、高の原駅前広場公共空間活用事業者選定支援アドプロポを実施
奈良市は、高の原駅前広場公共空間活用に向けた民間事業者選定支援アドバイザリー業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申請書を7月7日まで受け付けて、参加承認を - 2025/06/10
- 公立大学法人大阪、中百舌鳥C整備事業B4棟改修 1日まで受付
公立大学法人大阪は、中百舌鳥キャンパス整備事業B4棟改修に事後審査型条件付一般競争入札を適用した。入札書を7月1日まで受け付け、7月2日開札。参加資格は▽大阪 - 2025/06/10
- 東大阪市消防局、消防局・中消防署庁舎次期事業手法検討で契約予定者
東大阪市消防局は、東大阪市消防局・中消防署庁舎PFI事業事後評価及び次期事業手法検討業務で公募型プロポーザルを実施し、ニュージェックを契約予定事業者に選定した - 2025/06/10
- 奈良市、高の原駅周辺地区エリアマネジメント構築支援プロポを実施
奈良市は、高の原駅周辺地区エリアマネジメント構築支援業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申請書を7月7日まで受け付けて、参加承認を7月8日に通知する。企画 - 2025/06/10
- 富田林市、金剛中央公園・多機能複合施設等整備運営選定支援で候補者
富田林市は、金剛中央公園・多機能複合施設等整備運営事業を官民連携事業の受注候補者を選定するにあたり、公募設置等指針・業務要求水準書等の策定・募集要項の公表まで - 2025/06/09
- 明石市、新ごみ処理施設整備等設計施工監理はパシコンサルに決定
明石市は、新ごみ処理施設整備等に係る設計施工監理で公募型プロポーザルを実施し、受託予定者をパシフィックコンサルタンツ(神戸事務所)に決定した。契約を6月下旬に - 2025/06/09
- 京都市、呉竹総合支援学校施設整備南校舎棟ほか建築は藤井組に
京都市は5日、呉竹総合支援学校施設整備工事ただし、南校舎棟ほか建築主体その他工事で総合評価による一般競争入札を行い、22億1000万円で藤井組に決定した。予定 - 2025/06/09
- 近畿整備局、尼崎法務総合庁舎建築をWTO段階的選抜方式で公告
近畿地方整備局は、尼崎法務総合庁舎建築工事で段階的選抜方式を実施する。一次審査における審査評価点の合計が上位10者を選抜し、技術提案等により二次審査を行う。 - 2025/06/09
- 堺市、住生活基本計画等中間見直し検討支援はシティ・プランニング
堺市は、今後の住まいのあり方や住宅政策の基本指針を示す「さかい魅力・安心住まいプラン(住生活基本計画・空家等対策計画)」及び「マンション管理適正化推進計画」の - 2025/06/09
- 摂津市、(仮称)摂津市立味生コミュニティセンター新築を公告
摂津市は、(仮称)摂津市立味生コミュニティセンター新築工事に制限付一般競争入札を適用した。入札参加申込書を7月3~4日まで受け付けて、入札参加資格審査結果を7 - 2025/06/09
- 東大阪市、北蛇草住宅D棟建替基本計画策定等は地域計画建築研に
東大阪市は、(仮称)東大阪市営北蛇草住宅D棟建替基本計画策定支援及び民間活力導入可能性調査業務で一般競争入札を行い、724万円で地域計画建築研究所に決定した。 - 2025/06/09
- 京都市、中央斎場火葬炉更新に係る要求水準書等作成は環境技術研
京都市は、京都市中央斎場火葬炉更新に係る要求水準書等作成業務で公募型プロポーザルを実施し、環境技術研究所を受託候補者に選定した。 中央斎場(京都市山科区上花山 - 2025/06/09
- 尼崎市、公設地方卸売市場再整備事業を26年度に再公募の方針
尼崎市は、尼崎市公設地方卸売市場について、官民連携による再整備事業を26年度に再公募する方針。これに先立ち、再公募に向けた事前協議に参加する事業者を募集、参加 - 2025/06/06
- 大阪府・市、夢洲第2期区域マスタープランVer.2・0(案)示す
大阪府と大阪市は5日、副首都推進本部を開き、「夢洲第2期区域マスタープランVer.2・0(案)」を示した。万博レガシーの継承では、優秀提案において利活用すると - 2025/06/06
- つくば開成学園、(仮称)大阪つくば開成高等学校新築を榎並で9月
(学)つくば開成学園(牛久市柏田町3315―10)は、学校(仮称・大阪つくば開成高等学校)新築を榎並工務店の施工で9月に着工する予定。 建設地は、大阪市北区芝 - 2025/06/06
- 池田市、阪急バス伏尾台営業所跡地貸付はローソンに優先交渉権
池田市は、阪急バス伏尾台営業所跡地貸付で公募型プロポーザルを実施し、ローソンを優先交渉権者に選定した。 阪急バス伏尾台営業所跡地について、市へ寄付されたことを - 2025/06/06
- 甲賀市、水口スポーツの森再整備かかる公民連携事業導入可能性調査
甲賀市は、水口スポーツの森再整備にかかる公民連携事業導入可能性調査業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申込書を27日まで受け付けて、参加資格・一次審査結果 - 2025/06/06
- 宝塚市、旧中山五月台小学校等跡地利活用 公募プロポで募集へ
宝塚市は、旧中山五月台小学校等跡地利活用方針を策定した。民間事業者が提案する事業内容を評価することができる公募型プロポーザル方式により、利活用する事業者を26 - 2025/06/06
- 福知山市、新文化ホール整備市場調査 市街地が建設候補地多数
福知山市は、福知山市新文化ホール整備事業の検討に関するサウンディング型市場調査(オープン型)の実施結果を公表した。現地は3社、書面回答は7社が参加した。 市で - 2025/06/06
- 葛城市、かつらぎみらいの森アイデアコンペ 8月下旬まで登録
葛城市は、かつらぎみらいの森アイデアコンペを実施する。奈良県社会教育センター施設活用の検討に向けたアイデアデザインコンペティションを開催する。1次審査では匿名 - 2025/06/06
- 加東市、滝野地域小中一貫校建設を一般公告 参加申請を19日まで受付
加東市は、滝野地域小中一貫校建設に制限付一般競争入札を適用した。参加申請を19日まで受付、入札を8月5~6日に行い、8月7日開札。 参加資格は単体又は2~3者 - 2025/06/05
- 門真市駅前地区、門真プラザ建替等市街地再開発 大阪府から再開発組合の設立認可
門真市駅前地区市街地再開発準備組合は、大阪府から門真市駅前地区市街地再開発組合の設立認可を4日に受けた。門真市駅の南側で市街地再開発事業において、駅前広場等の - 2025/06/05
- 堺市、自転車賑わい拠点事業で優先交渉権者を選定
堺市は、阪神高速道路大和川線事業や高規格堤防事業により生み出される敷地等を利活用し、サイクリングの拠点や体験型自転車教育機能を有した賑わい創出施設を整備する「 - 2025/06/05
- 大和高田市、マテリアルリサイクル推進施設発注支援を公告
大和高田市は、マテリアルリサイクル推進施設発注支援業務に条件付一般競争入札を適用した。入札書を16日まで受け付ける。6月17日開札。参加資格は土木関係建設コン - 2025/06/05
- 寝屋川市、ウォーターPPP導入可能性調査を17日まで受付
寝屋川市は、ウォーターPPP導入可能性調査業務に制限付一般競争入札を適用した。申請書類を17日まで受け付けて、参加資格確認通知書を18日に発送する。入札書と内 - 2025/06/05
- 豊中市、寺内配水場北側敷地認定こども園設置運営を募集
豊中市は、26年度整備市有地(寺内配水場北側敷地)を活用した豊中市幼保連携型認定こども園設置及び運営者を募集する。現場説明会を12日に開く。申込書を7月31日 - 2025/06/05
- 大阪狭山市、新たな公立こども園整備 今年度事業者DBで
大阪狭山市は、市立学校園の適正規模・適正配置に関する実施方針を踏まえ、現在の東・半田・東野幼稚園3園・こども園1園を再編・統合し、新たな公立こども園を整備する - 2025/06/05
- 岸和田市、公共施設等総合管理計画改訂支援で契約候補者
岸和田市は、16年に策定した公共施設等総合管理計画を改訂するため、「公共施設等総合管理計画改訂支援業務」の公募型プロポーザルを実施、契約候補者に森田会計事務所 - 2025/06/05
- 和歌山市、紀の川送水管複線化を制限一般で公告
和歌山市は、紀の川送水管複線化に事後審査型制限付一般競争入札を適用した。入札書を23~25日まで受け付け、6月26日開札。参加資格は▽単体又は2~3者構成の特 - 2025/06/04
- 門真市、旧市立北小学校跡地活用検討サウンディング市場調査を実施
門真市は、旧門真市立北小学校跡地活用検討に関するサウンディング型市場調査を実施する。申込書等を6~23日まで、提案書を9~23日まで受け付ける。対話を24日~ - 2025/06/04
- 豊中市、豊中駅周辺再整備構想実現化検討支援で受託候補者
豊中市は、令和7年度豊中駅周辺再整備構想実現化検討支援業務で公募型プロポーザルを実施し、地域計画建築研究所を受託候補者に選定した。提案金額は640万2千円(税 - 2025/06/04
- 広陵町、リレーC広陵跡地利活用基本方針策定支援で優先交渉権者
奈良県・広陵町は、リレーセンター広陵跡地利活用基本方針策定支援業務で公募型プロポーザルを実施し、NiX JAPANを優先交渉権者に選定した。 リレーセンター広 - 2025/06/04
- 串本町、串本IC周辺地域活性化施設整備で住宅を対象除外
和歌山県・串本町は、串本IC周辺に地域活性化に資する機能、防災機能を持つ施設(公園・火葬場・道の駅・住宅)の整備を計画し、PFI方式による「(仮称)串本IC周 - 2025/06/04
- 羽曳野市、第4こども園整備基本計画 今年度事業者選定
羽曳野市は、西浦東幼稚園・白鳥幼稚園・西浦幼稚園・軽里保育園の4年の再編・統合し、28年度に新たな認定こども園「(仮称)第4こども園」の整備を計画しており、こ - 2025/06/04
- 富田林市、寺内町施設サウンディング・建物基礎調査で契約候補者
富田林市は、市所有の旧東奥谷家住宅について、持続可能な維持管理を行っていくため、「寺内町施設サウンディング・建物基礎調査業務」の公募型プロポーザルを実施、提案 - 2025/06/04
- 野洲市、野洲駅南口周辺整備構想改訂支援プロポ 20日まで受付
野洲市は、野洲駅南口周辺整備構想改訂支援業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申込書・企画提案書等を20日まで受け付けて、参加資格審査結果を24日に通知する - 2025/06/03
- 枚方市長尾駅周辺地区まちづくり検討会、3地区の土地区画整理事業協力者選定
枚方市の長尾駅周辺地区における長尾駅東地区まちづくり検討会・長尾播磨谷地区まちづくり検討会・長尾荒阪地区まちづくり検討会(窓口=枚方市都市整備局市街地開発課) - 2025/06/03
- 京都市、キャンパスプラザ京都討調査支援で受託候補者
京都市は、京都市大学のまち交流センター(キャンパスプラザ京都)あり方検討調査支援業務で公募型プロポーザルを実施し、日建設計を受託候補者に選定した。 京都市大学 - 2025/06/03
- 交野市、下水道事業官民連携導入可能性調査で優先交渉権者
交野市は、交野市下水道事業官民連携における導入可能性調査業務で公募型プロポーザルを実施し、NJSを第1優先交渉権者に選定した。 市下水道事業において、ウォータ - 2025/06/03
- 富田林市、斎場・霊園大規模改修PPP導入可能性調査で受注候補者
富田林市は、老朽化が著しい富田林斎場・富田林霊園を大規模改修するにあたり、民間事業者の参入意欲や条件、実施可能な事業スキーム等について整理し、当該整備事業に対