



気になるキーワードを入力してください
総合ニュース
2017/03/24
インフラメンテ国民会議近畿本部、課題3テーマに絞り討議 第3回フォーラム開く
インフラメンテナンス国民会議近畿本部は22日、大阪市中央区の大阪合同庁舎1号館で第3回フォーラムを開催した。第1回フォーラムで討議した自治体からの課題(ニーズ)を「大口径のコンクリート下水管渠における効率的な点検技術」など3つのテーマに絞り、近畿地方整備局や自治体、民間企業などから約60人が参加して、ワークショップ形式による討議を行った。
冒頭、国土政策研究会理事兼関西支部長の霜上民生インフラメンテナンス国民会議近畿本部事務局代表は「本日は、現場のニーズを知っていただき、それを分析し、皆さんが持っているシーズをいろんな角度で組み合わせていくなどの観点で議論してほしい。現場でのメンテナンスにおいて、皆さんの知恵やノウハウを実践できるように進めていきたい」とあいさつした。
ワークショップでは、第1回フォーラムで討議した自治体からの課題(ニーズ)である橋梁、構造物、下水道、道路法面などの8テーマから整理し、▽化粧板等で覆われているコンクリート構造物の効率的な点検技術▽大口径のコンクリート下水管渠における効率的な点検技術▽道路法面における安定度評価(スクリーニング)を行うための効率的な点検技術―の3つのテーマをグループ別で意見交換した。
一日分の建産速報(PDF)及びデータ配信サービス(エクセル)を送付いたします。 ご希望の方は下記【簡易サンプル希望】をクリック後、件名に簡易サンプル希望と入力いただき、ご希望の商品名(建産速報・データ配信サービス)、お名前、メールアドレス、電話番号(任意)を記載のうえ送信をお願いします。 【簡易サンプル希望】 |