



気になるキーワードを入力してください
総合ニュース
2017/02/09
大阪府道路鉄道連絡会議を設立 跨線橋等のメンテ推進
鉄道を跨ぐ跨線橋等のメンテナンスを推進する大阪府道路鉄道連絡会議が設立した。大阪府内の道路管理者が道路の維持管理の促進を図る大阪府道路メンテナンス会議の下部組織として設置し、跨線橋等の改修について、点検・修繕を計画的に進めるための調整や情報共有を行う。
7日に大阪市住之江区の大阪府庁咲洲庁舎で第1回会議を開いた。冒頭、会長の有田幸司大阪国道事務所長は「それぞれの立場で橋梁等を管理しているが、お互いに連携・協調していくことが会議の趣旨となる。道路橋や鉄道橋などの技術基準を乗り越えて、必要なところは手を携えて進めていきたい」とあいさつした。
大阪府道路鉄道連絡会議は、近畿地方整備局、近畿地方運輸局、地方公共団体、高速道路会社、鉄道事業者で構成し、跨線橋や跨道鉄道橋の点検計画、修繕(耐震補強を含む)、計画等の調整やメンテナンスに関する情報共有、意見交換等を行っていく。
現在、各鉄道事業者間との確認書の調整を行っている。3月に確認書を締結し、4月から点検・修繕を実施していく。
一日分の建産速報(PDF)及びデータ配信サービス(エクセル)を送付いたします。 ご希望の方は下記【簡易サンプル希望】をクリック後、件名に簡易サンプル希望と入力いただき、ご希望の商品名(建産速報・データ配信サービス)、お名前、メールアドレス、電話番号(任意)を記載のうえ送信をお願いします。 【簡易サンプル希望】 |