



気になるキーワードを入力してください
総合ニュース
2017/01/26
新都市社会技術融合創造研究会、研究テーマ4件選定
新都市社会技術融合創造研究会(委員長・大西有三関西大学環境都市工学部客員教授)は24日、大阪市中央区の國民會館で第7回プロジェクト選定・評価委員会を開いた。17年度着手予定の新規プロジェクト募集に関する特定研究テーマ1件と自由研究テーマ3件の研究テーマ4件を選定した。4件の研究テーマに対するプロジェクトを1月末から3月中旬まで募集し、5月開催予定のプロジェクト選定・評価委員会で審議を行い、新規プロジェクトを選定する予定。
募集する研究テーマは【特定研究テーマ(研究内容及び研究成果を特定する研究テーマ)】▽鋼床版の疲労耐久性向上に関する研究【自由研究テーマ(研究範囲についてのみ設定した研究テーマ)】▽ITSを用いた道路交通システムへの新たな活用方策▽道路事業におけるCIMの有効活用▽道路の整備、維持管理、更新等に係る新しい技術の開発に関する研究。
同研究会は、社会資本の整備、維持、管理に関わる産・学・官の連携・協力による新しい技術の研究等を行い、安全で安心できる暮らしの確保、環境の保全・創造に寄与することを目的に設立している。
現在、10件のプロジェクトが進行しているが、16年度で3件のプロジェクトが終了する。
一日分の建産速報(PDF)及びデータ配信サービス(エクセル)を送付いたします。 ご希望の方は下記【簡易サンプル希望】をクリック後、件名に簡易サンプル希望と入力いただき、ご希望の商品名(建産速報・データ配信サービス)、お名前、メールアドレス、電話番号(任意)を記載のうえ送信をお願いします。 【簡易サンプル希望】 |