気になるキーワードを入力してください
総合ニュース
2016/11/25
近畿整備局、ICT技術検査官登録制度導入 12月の完成検査から適用
近畿地方整備局は、ICT工事の監督・検査に対応できる人材育成のために、ICT工事に関する研修会・講習会を実施し、受講した職員をICT技術検査官として登録する「ICT技術検査官」の登録制度を導入する。今後のICT工事の監督検査に対応できる人材育成を進めていき、12月のICT工事の完成検査から適用していく。
国土交通省では、今年度から「生産性革命元年」として、I―Construction(I―Con)を推進している。近畿地方整備局でも、I―Conの取り組みの一環でとして、ICTの全面的な活用に向け、ICT土工工事の積極的な発注、ICT工事の監督検査のできる人材育成を行っている。
ICT工事の本格的な導入に当たり、従来の測量や確認検査等のやり方が大きく変わることから、監督検査のできる職員の育成が必要で、研修等によりICTの知識を取得した職員を対象にICT技術検査官として登録する。対象職員は各事務所の建設監督官以上、本局の技術検査官、課長補佐。認定要件は現在、順次開催している▽建設生産システム研修(10月4日)▽ICT土工現地講習会(11月15日)▽監督検査に関する説明会(11月29日)▽建設生産システム研修(12月6日)▽ICT活用講習会(12月8・9日)―のいずれかのICT土工に関するオープン講義や研修・講習会を受講していること。
同局は、16年度から土工工事を対象にICT技術の活用工事を発注している。ICT土工の対象工事は99件、内契約手続き中は70件(うち2次補正での発注予定は44件)、発注済み工事でICT活用工事は24件を予定している。施工中の工事が12月頃から完成を迎えることから登録制度を導入し、ICT工事の完成検査を行っていく。
また、ICT技術に対応できる技術者・技能労働者の育成や監督・検査職員の育成のため、近畿管内の各府県で施工業者向け講習会や発注者(自治体等)向け講習・実習会を開催している。
一日分の建産速報(PDF)及びデータ配信サービス(エクセル)を送付いたします。 ご希望の方は下記【簡易サンプル希望】をクリック後、件名に簡易サンプル希望と入力いただき、ご希望の商品名(建産速報・データ配信サービス)、お名前、メールアドレス、電話番号(任意)を記載のうえ送信をお願いします。 【簡易サンプル希望】 |