



気になるキーワードを入力してください
総合ニュース
2015/09/25
日建連関西支部が講習会 安全管理・交通事故防止対策
日本建設業連合会関西支部安全委員会(交通対策担当委員会・労務安全担当委員会)は18日、大阪市中央区のエル・おおさかで建設工事に伴う安全管理と交通事故防止対策講習会を開催し、会員ら約180人が参加した。
冒頭、新谷恭英労務安全委員会担当委員長は「建設業に携わる者として、仕事がある限り安全に対する終わりはない。講習会を受けて、今一度、安全に対する思いや意識を振り返っていただく場にして、皆さんが安全に対する思いを各社に届けてほしい」とあいさつした。
講習会では、日本建設業連合会安全部の星範夫交通対策担当部長が「建設工事において悲惨な交通事故を引き起こさないために」、大阪労働局労働基準部安全課の長谷川雅一産業安全専門官が「建設工事における労働災害防止の重点施策について」、近畿地方整備局企画部の田中春唯技術調査課課長補佐が「近畿地方整備局管内における建設工事事故の現状とその対策について」を説明した。続いて、落語家の桂三金氏による特別講演が行われた。
また、日建連関西支部安全・環境部門委員会優良現場表彰を行った。
【交通対策担当委員会】
▽大成建設=新名神高速道路竜王山トンネル工事。
【環境委員会】
▽鹿島・飛島JV=阪神高速大和川線常磐開削トンネル工事▽大成建設=新名神高速道路箕面トンネル東工事▽鴻池・今井・城産JV=蹴上浄水場第一高区配水池改良工事。
一日分の建産速報(PDF)及びデータ配信サービス(エクセル)を送付いたします。 ご希望の方は下記【簡易サンプル希望】をクリック後、件名に簡易サンプル希望と入力いただき、ご希望の商品名(建産速報・データ配信サービス)、お名前、メールアドレス、電話番号(任意)を記載のうえ送信をお願いします。 【簡易サンプル希望】 |