



気になるキーワードを入力してください
トピックスニュース
- 2025/02/10
- 大阪狭山市、今熊地区周辺エリア複合施設整備公募で事前説明書
大阪狭山市は、4月1日に「今熊地区周辺エリア複合施設整備事業」を実施する事業者について、一般公募型提案方式による公募を公告する予定だが、25年度当初予算成立を - 2025/02/10
- 京都市、市立学校の校舎長寿命化事業係る基本計画はコム・キューブ
京都市教育委員会は、京都市立学校の校舎長寿命化事業に係る基本計画策定業務で公募型簡易プロポーザルを実施し、コム・キューブ一級建築士事務所を受託候補者に選定した - 2025/02/07
- 大阪市建設局、此花大橋歩道部拡幅及び長寿命化調査検討プロポ 28日まで受付
大阪市建設局は、此花大橋歩道部拡幅及び長寿命化に関する調査検討業務で公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を28日まで受け付けて、資格審査結果を3月中旬頃に - 2025/02/07
- 阪急阪神不動産、福島区鷺洲1丁目分譲計画は10月着工
阪急阪神不動産(株)(大阪市北区芝田1―1―4)は、大阪市福島区で共同住宅の(仮称)大阪市福島区鷺洲1丁目分譲計画新築を計画している。 建設地は大阪市福島区鷺 - 2025/02/07
- 京都市、水垂埋立処分地跡地活用大規模太陽光発電事業で候補者
京都市は、京都市水垂埋立処分地跡地を活用した大規模太陽光発電事業で公募型プロポーザルを実施し、三菱HCキャピタルエナジーを候補事業者に選定した。2月頃に協定の - 2025/02/07
- 豊岡市、新文化会館整備は現市民会館老朽度調査予算を承認
豊岡市は、(仮称)豊岡市新文化会館整備について、新築を行わず現市民会館を大規模改修する方針に変更し、大規模改修(長寿命化・機能向上)の基本設計に先立ち、現市民 - 2025/02/07
- 兵庫県、178号浜坂道路Ⅱ期居組トンネル建設で落札決定
兵庫県但馬県民局は、(国)178号浜坂道路Ⅱ期居組トンネル(仮称)建設の総合評価(技術提案型)による一般競争入札(WTO対象)を行い、落札者を82億8736万 - 2025/02/07
- 富田林市、こども・子育てプラザ整備 25年度に設計発注
富田林市は、既存の児童館の老朽化が著しいほか、こども・子育て支援施策の充実を図るため、「(仮称)こども・子育てプラザ(東施設)整備基本計画(素案)」をとりまと - 2025/02/07
- 神戸市交通局、須磨区古川町2丁目用地利用で優先交渉権者
神戸市交通局は、須磨営業所等の跡地である「須磨区古川町2丁目用地」について、地域の活性化に寄与する土地利用と自動車事業会計の収益力強化を図るため、内容・価格提 - 2025/02/07
- 近畿整備局、国立京都国際会館展示施設増築他機械設備で落札決定
近畿地方整備局は、国立京都国際会館展示施設増築他機械設備工事で施工体制確認型総合評価落札方式による一般競争入札(WTO対象)を行い、8億5800万円で三建設備 - 2025/02/06
- 和泉市、(仮称)北西部認定こども園 25年度内に園舎新築工事着手
和泉市は、公立保育所・公立幼稚園のあり方に基づき、国府幼稚園と和泉保育園を統合し、教育センター等跡地に「(仮称)北西部認定こども園」を移転再整備するため、新築 - 2025/02/06
- ヤッホーブルーイング、大阪ブルワリープロジェクトは前田建設工業
㈱ヤッホーブルーイング(長野県・軽井沢町長倉2148)は、工場(飲食物販付)(仮称・ヤッホーブルーイング大阪ブルワリープロジェクト)新築を前田建設工業の設計・ - 2025/02/06
- 堺市、(仮称)堺ミュージアム整備 懇話会立上げ基本構想策定へ
堺市は、世界遺産登録された百舌鳥・古市古墳群による来訪者の増加を踏まえ、大仙公園と周辺エリアを交流拠点としていくため、旧大阪女子大学跡地に博物館・ガイダンス機 - 2025/02/06
- 京都市教育委員会、元高雄中学校敷地活用プロポを26日まで受付
京都市教育委員会は、元高雄中学校敷地活用で公募型プロポーザルを実施する。施設を貸し付けたうえで、事業者において、整備・運営する。現地見学会を10~14日に開く - 2025/02/06
- 兵庫県北播磨県民局、加古川上流浄化C重力濃縮電気設備改築等受付
兵庫県北播磨県民局は、次の2件に公募型一般競争入札(事後審査型)を適用した。入札参加を14日まで受付、設計図書等を3月6日まで交付、入札を3月7~10日まで受 - 2025/02/06
- 近畿整備局、171号幸電線共同溝PFIはNTTインフラネットG
近畿地方整備局は、国道171号幸電線共同溝PFI事業で一般競争入札(WTO対象)を行い、20億0533万円でエヌ・ティ・ティ・インフラネットグループ(代表者= - 2025/02/06
- 京都府、25年度当初予算案 新規に府立大スポーツ施設整備検討
京都府は、25年度当初予算案を公表した。一般会計は1兆0298億8100万円(対前年度比3・5%増)。24年度2月補正予算は306億1800万円で一般会計の合 - 2025/02/06
- 都市機構、千里津雲台団地の団地再生 新たに767戸の住宅建設
都市再生機構西日本支社は、千里津雲台団地団地再生事業の環境影響評価提案書を公表した。千里津雲台団地先工区において、既存の団地住棟を除却し、新たな賃貸住宅(住宅 - 2025/02/05
- 岬町、農業公園基本計画素案 25年度から官民連携手法導入可能性調査
大阪府・岬町は、道の駅みさき北側・西陵古墳周辺において、「農業公園」の整備を計画し、今回、農業公園のあり方や整備に向けた具体的な進め方等を示す基本計画を策定す - 2025/02/05
- 平野複合開発事業で事業協定書を締結
奥村組(大阪市阿倍野区)と三菱商事都市開発(東京都千代田区)は、大阪市平野区に所在する奥村組所有地での(仮称)平野複合開発事業に関する事業協定書を締結した。平 - 2025/02/05
- 近畿整備局、足羽川ダム付替県道9号橋他1橋上部総合一般2件
近畿地方整備局は、次の2件で一括審査方式を行う。総合評価(施工能力評価型Ⅰ型)による一般競争入札を適用、申請書及び資料を20日まで、入札書を5月30日まで受け - 2025/02/05
- 近畿整備局、上池原トンネル詳細設計他プロポ 17日まで受付
近畿地方整備局奈良国道事務所は、国道169号上池原トンネル詳細設計他業務で簡易公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を17日まで、技術提案書を3月10日まで - 2025/02/05
- ハローズ、姫路市に店舗新設 兵庫県に大店法届出
(株)ハローズ(福山市南蔵王町6―26―7)は、姫路市砥堀梨ノ木185、他に新設を計画している「(仮称)ハローズ砥堀店」について、大規模小売店舗立地法に基づき - 2025/02/05
- 甲賀広域行政組合、湖南中央消防署整備基本計画案 DBで25年度から建設
甲賀広域行政組合は、甲賀広域行政組合湖南中央消防署整備基本計画案を策定した。湖南市岩根に湖南中央消防署を整備する。事業手法はDB方式(実施設計・施工の一括発注 - 2025/02/05
- 堺市、25年度当初予算案 一般会計4879億円計上
堺市は、25年度当初予算案を公表した。総額8380億3045万9千円で対前年度当初比は2・6%増。内訳は一般会計4879億円(対前年度比4・4%増)、特別会計 - 2025/02/05
- 豊中市、旧庄内さくら学園中学校跡地活用プロポ 4月21~25日受付
豊中市は、旧豊中市立庄内さくら学園中学校跡地活用事業で公募型プロポーザルを実施する。スポーツ振興施設を中心に、こども関連施設、生活利便施設(商業、医療等)等の - 2025/02/04
- 海上保安庁、海上保安学校教育訓練施設整備実施方針案 7月上旬に公告予定
海上保安庁は、海上保安学校教育訓練施設整備事業の実施方針案を公表した。舞鶴市字長浜2001に新教舎兼複合訓練棟、新学生寮(第Ⅰ期・Ⅱ期)、新実習棟の整備・維持 - 2025/02/04
- スナダプロパティ、SE神戸駅前PJを新築
(株)スナダプロパティ(枚方市楠葉並木2―2―21)は、神戸市中央区に共同住宅のSE神戸駅前PJ新築を計画している。 建設地は神戸市中央区中町通2―1―6、1 - 2025/02/04
- 下市町、新火葬場建設工事基本・実施設計で落札決定
奈良県・下市町は、下市町新火葬場建設工事基本・実施設計業務で事後審査型条件付一般競争入札を行い、1882万円で共同設計に決定した。予定価格2301万円、最低制 - 2025/02/04
- 大阪府、夢洲警察署新築基本設計プロポ 19日募集開始
大阪府警察は、IR開業に伴い、治安・地域風俗環境対策に取り組むため、大阪IR区域の夢洲地区に「夢洲警察署(仮称)」の整備を計画し、公募型プロポーザル方式による - 2025/02/04
- 兵庫県病院局、県立西宮病院跡地活用サウンディング 28日まで受付
兵庫県病院局は、県立西宮病院跡地の活用に関するサウンディング型市場調査を実施する。参加申込及び事前ヒアリングシートを28日まで受付、対話を3月3~14日に実施 - 2025/02/04
- 和歌山市、ウォーターPPP導入可能性調査で候補者
和歌山市は、ウォーターPPP導入可能性調査業務の公募型プロポーザルを実施、受託候補者にNJSを選定した。 業務は、同市下水道事業におけるウォーターPPP(管理 - 2025/02/04
- 豊中市、中央図書館整備計画素案 規模約5千㎡を想定
豊中市は、(仮称)中央図書館整備計画(素案)を策定した。計画地は阪急電鉄宝塚本線曽根駅前の民有地(同志土地)で規模は約5000㎡を想定する。 市では中央図書館 - 2025/02/04
- 奈良県、県営住宅桜井団地第2期新築で落札決定
奈良県は、県営住宅桜井団地第2期新築工事(建築工事)で総合評価一般競争入札を行い、10億8500万円で中和・中尾JVに決定した。予定価格10億8518万円。1 - 2025/02/03
- 京都市、学校給食センター整備運営一般公告 予定価格406億超
京都市は、(仮称)京都市学校給食センター整備運営事業を総合評価一般競争入札(WTO対象)で公告した。現地見学会を2月7日に開き(参加申込は2月6日まで)、個別 - 2025/02/03
- 都市機構、泉北竹城台一丁団地後工区E棟建築他34・5億でコーナン建設
都市再生機構西日本支社は、06―泉北竹城台一丁団地後工区E棟建築その他工事の総合評価による一般競争入札(WTO対象)を行い、落札者を34億5000万円でコーナ - 2025/02/03
- 近畿整備局、近畿圏おける次期長期計画策定関する調査検討プロポ
近畿地方整備局は、近畿圏における次期長期計画策定に関する調査検討業務で簡易公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を2月10日まで、技術提案書を3月5日まで受 - 2025/02/03
- 松原市、阿保第2浄水場利活用サウンディングで3者が参加
松原市(上下水道事業)は、阿保第2浄水場(土地・建物)について、売却・貸付を含めた利活用方針を検討しており、民間事業者等との対話を行い、市場性等を把握し、今後 - 2025/02/03
- 南あわじ市、国民宿舎慶野松原荘施設利活用は共立メンテナンス
南あわじ市は、国民宿舎慶野松原荘施設利活用事業者を公募型プロポーザルで募集し、優先交渉権者を共立メンテナンスに決定した。今後は優先交渉権者との協議・交渉を2月 - 2025/02/03
- 大阪市港区、もと市岡商業高等学校跡地活用調査で住居や商業等
大阪市港区は、もと市岡商業高等学校跡地活用に係るマーケット・サウンディング(市場調査)の調査結果を公表した。対話に12者が参加し、導入する機能としては、住居、 - 2025/02/03
- 大阪府、大阪モノレール建設で荒本駅舎建設等WTO早期発注
大阪府都市整備部は、広域的なネットワークを形成するため、門真市駅から(仮称)瓜生堂駅までの約8・9㎞を整備する「大阪モノレール延伸事業」を進めており、WTO対 - 2025/02/03
- 奈良県は、南部中核拠点整備を3段階分けヘリパッド等を先行
奈良県は、南部中核拠点(五條県有地)整備基本計画中間報告(案)を公表した。県南部の核となる南部中核拠点(五條県有地)を整備する。南部中核拠点を大きく3段階に分 - 2025/01/31
- 吹田市、中の島公園魅力向上事業 グリーンホスピタルサプライG選定
吹田市は、公募設置管理制度(Park―PFI)を活用した中の島公園魅力向上事業募集を行い、グリーンホスピタルサプライグループを選定した。3月に指定管理者の指定 - 2025/01/31
- ホソカワミクロン、コスメティックセンター建設を大林組で
ホソカワミクロン㈱(枚方市招提田近1―9)は、工場(機械製作工場)(ホソカワミクロン株式会社コスメティックセンター)増築を大林組の設計・施工で建設する。 所在 - 2025/01/31
- 和歌山県・印南町、統合中学校 26年度から校舎建設着手
和歌山県・印南町は、町立中学校4校を1校に統合し、統合中学校を印南地内の宇杉ヶ丘団地東側の宇杉と光川両区にまたがる土地に建設を計画している。現在、造成工事及び - 2025/01/31
- 近畿整備局、国道1号上鳥羽南電線共同溝PFIサウンディング
近畿地方整備局は、国道1号上鳥羽南電線共同溝PFI事業の民間事業者公募に向けてマーケットサウンディング調査を実施する。サウンディング調査参加を2月13日まで受 - 2025/01/31
- 洲本市、高田屋嘉兵衛公園道の駅施設整備等基本設計プロポ実施
洲本市は、高田屋嘉兵衛公園道の駅施設整備等基本設計で公募型プロポーザルを実施する。現地調査を2月3~14日に実施(申込は2月4日正午まで)、参加表明書を2月1 - 2025/01/31
- 京都市上下水道局、低区伏見・下三栖幹線他配水管布設替は村本JV
京都市上下水道局は、低区伏見・下三栖幹線他配水管布設替工事で総合評価による一般競争入札(WTO対象)を行い、54億2700万円で村本・久本・古瀬・大前JVに決 - 2025/01/31
- 亀岡市、育親学園新校舎建設(Ⅰ期)は32億超で三煌産業に決定
亀岡市は、育親学園新校舎建設工事(Ⅰ期)で一般競争入札(条件付)を行い、32億2800万円で三煌産業に決定した。予定価格32億4200万円、調査基準価格29億 - 2025/01/31
- 豊中市、中央図書館の計画地は阪急曽根駅前の民有地を選定
豊中市は、(仮称)中央図書館の計画地を阪急電鉄宝塚本線曽根駅前の民有地に選定した。事業の実施に係る予算及び契約については、市議会の議決後に行う。 市では中央図 - 2025/01/30
- 東大阪市上下水道局、新水道庁舎整備事業 31・2億超で合人社計画研究所グループに決定
東大阪市上下水道局は、新水道庁舎整備事業で総合評価落札方式による一般競争入札を行い、合人社計画研究所グループ(代表企業=合人社計画研究所、構成企業=村本建設、 - 2025/01/30
- 西日本高速、淀川左岸線延伸部門真JCT東鋼上部工は川田JVに決定
西日本高速道路関西支社は、淀川左岸線延伸部門真ジャンクション東(鋼上部工)工事で総合評価(施工計画提案型)による一般競争入札(WTO対象)を行い、104億80 - 2025/01/30
- 和歌山県、富安団地建替設計で落札決定
和歌山県は、御坊市湯川町の「県営住宅下富安団地」について、71~74年に建設され、施設の老朽化が著しいことから現地建替を計画し、今回、「下富安団地建替設計」の - 2025/01/30
- 大阪府、淀川水系西大阪ブロック高潮地震津波対策は事業継続
大阪府は、建設事業の効率性及び実施過程の透明性の向上を図ることを目的として、次の総事業費の大幅な変更がある再評価後5・10年を経過した河川整備事業「淀川水系西 - 2025/01/30
- 大阪府、寝屋川南部地下河川ポンプ場設備見直し 3月都計変更
大阪府は、寝屋川流域の総合的な治水対策を進めるため、寝屋川南部地下河川(放水路)の整備を進めており、大雨時に地下放水路に集水した雨水を木津川へ排水するポンプ場 - 2025/01/30
- 大阪市、夢洲消防出張所基本設計で標準プロポ16者選定
大阪市都市整備局は、(仮称)夢洲消防出張所建設工事基本設計(建築・設備)業務にかかる標準プロポーザルを行う意向確認候補事務所の16者を選定した。 第8回都市整 - 2025/01/30
- 近畿整備局、大阪港北港南地区航路浚渫WTO 3月5日まで受付
近畿地方整備局(港湾空港部)は、大阪港北港南地区航路(-16m)浚渫工事に施工体制確認型総合評価(技術提案評価型・S型)による一般競争入札(WTO対象)を適用 - 2025/01/30
- 西日本高速、名神高速三島高架橋他3橋耐震補強WTO 3月10日まで受付
西日本高速道路関西支社は、名神高速道路三島高架橋他3橋耐震補強工事に総合評価(施工計画提案型)による一般競争入札(WTO対象)を適用した。設計業務成果品の貸与 - 2025/01/29
- 近畿整備局・神戸市、三宮駅交通ターミナル特定運営事業等プロポ 4月16日まで受付
近畿地方整備局と神戸市は、一般国道2号神戸三宮駅交通ターミナル特定運営事業等と三宮バスターミナル特定運営事業等で公募型プロポーザルを実施する。参加 - 2025/01/29
- 向日市、第2向陽小学校建替基本計画・設計で山崎設計に決定
向日市は、向日市立第2向陽小学校建替に伴う基本計画及び基本設計業務で制限付一般競争入札を行い、980万円で山崎設計に決定した。1月14日開札。 向日市立第2向 - 2025/01/29
- 滋賀県、医療福祉拠点人材養成機能整備プロポは不調
滋賀県は、医療福祉拠点人材養成機能整備にかかる事業者募集を公募型プロポーザルで行っていたが、応募表明書の提出がなかったことから、不調となった。今後、原因や人材 - 2025/01/29
- 御坊市、スケートボードパーク基本計画案 面積約2800㎡
御坊市は、御坊総合運動公園内に「スケートボードパーク」の整備を計画し、基本計画素案を発表した。パークの全体面積は約2800㎡、上級・中級者向けの多 - 2025/01/29
- 近畿整備局、播磨地域道路計画修正プロポ 7日まで受付
近畿地方整備局姫路河川国道事務所は、播磨地域道路計画修正業務で簡易公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を2月7日まで、技術提案書を3月14日まで受け付ける - 2025/01/29
- 松原市丹南土地区整準備組合、業務代行予定者募集 2月参加意向書等
松原市丹南土地区画整理準備組合(事務局=松原市都市整備部)は、27年春頃の土地区画整理組合設立を目指し、「(仮称)南部大阪都市計画事業松原市丹南土地区画整理事 - 2025/01/29
- 米原市、下水道事業経営戦略策定で受託候補者
米原市は、米原市下水道事業経営戦略策定業務で公募型プロポーザルを実施し、有限責任監査法人トーマツを受託候補者に選定した。2月上旬に契約締結する予定。 21年4 - 2025/01/29
- 姫路市、道の駅姫路整備運営 7月募集要項 26年度着手へ
姫路市は、「(仮称)道の駅姫路」の整備を計画している。整備地は、国道372号沿線(播但連絡道路東側)の花田ICに近い同市飾東町豊国の面積2万9921㎡。整備手 - 2025/01/28
- 柏原市、市民文化センター長寿命化改修基本設計 26年1月着手 27年5月開館
柏原市は、柏原市民文化センター長寿命化改修工事基本設計を策定した。長寿命化改修工事を実施し、耐震補強による安全性の向上を図るとともに、建物機能及び利便性を向上 - 2025/01/28
- リバー産業、都島区高倉1丁目計画新築を6月初旬着工
リバー産業(株)(岸和田市沼町2―1)は、大阪市都島区で共同住宅の(仮称)都島区高倉1丁目計画新築を計画している。 建設地は都島区高倉町1―183―1(敷地面 - 2025/01/28
- 西日本高速、西名阪道松原JCT~柏原IC間橋梁更新WTO公告
西日本高速道路関西支社は、西名阪自動車道(特定更新等)松原JCT~柏原IC間橋梁更新工事に総合評価(施工計画提案型)による一般競争入札(WTO対象)を適用した - 2025/01/28
- 大阪港湾局、泉北6区先端緑地・なぎさ公園等サウンディング調査
大阪港湾局は、港湾緑地である泉大津市の「泉北6区先端緑地」と「なぎさ公園」、岸和田市の「アクアパーク」について、民間事業者による維持管理の維持・向上、魅力向上 - 2025/01/28
- 兵庫県、引原ダム再生事業現場技術及び設計プロポ 5日まで受付
兵庫県西播磨県民局は、引原ダム再生事業現場技術及び設計で公募型プロポーザルを実施する。参加表明書等を2月5日まで同局光都土木事務所ダム管理課へ持参又は郵送にて - 2025/01/28
- 生駒市、学研高山地区ゲートエリア基本計画作成等プロポ 17日まで受付
生駒市は、学研高山地区ゲートエリア基本計画作成等業務で公募型プロポーザルを実施する。企画提案書等を2月17日まで受け付ける。第1次審査(書類審査)を2月19日 - 2025/01/28
- 近畿整備局、神戸三宮駅交通ターミナル特定運営実施方針を公表
近畿地方整備局は、一般国道2号神戸三宮駅交通ターミナル特定運営事業等の実施方針を公表した。新バスターミナル(Ⅰ期)の内装を整備し、ミント神戸の1階等に位置する - 2025/01/28
- 泉南市、岡田浦駅周辺地区公共施設等再編基本構想素案を作成
泉南市は、(仮称)西信達義務教育学校建設に伴う西信達小学校移転後の跡地を有効活用することにより、多世代間の住民が交流し、にぎわいが創出される岡田浦駅周辺地区の - 2025/01/27
- 枚方市、茄子作土地区画整理事業 産業系や商業系の利用計画
枚方市は、茄子作土地区画整理事業の事業計画(案)の縦覧を2月5日まで行う。第二京阪道路沿いから地区中央部を産業系土地利用、府道枚方交野寝屋川線と市道山之上高田 - 2025/01/27
- 豊岡市、新文化会館整備 現市民会館の老朽度調査で債務設定
豊岡市は、(仮称)豊岡市新文化会館整備について、新築を行わず現市民会館を大規模改修する方針に変更し、大規模改修(長寿命化・機能向上)の基本設計に先立ち、現市民 - 2025/01/27
- 近畿整備局、名塩道路武庫川張出部(A1―P3)鋼橋上部公告
近畿地方整備局は、名塩道路武庫川張出部(A1―P3)鋼橋上部工事に総合評価(施工能力評価型Ⅰ型)による一般競争入札を適用した。申請書及び資料を2月10日まで、 - 2025/01/27
- 近畿整備局浪速国道、淀川左岸線延伸部事業促進を3日まで
近畿地方整備局浪速国道事務所は、淀川左岸線延伸部事業促進業務で簡易公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を2月3日まで、技術提案書を2月28日まで受け付ける - 2025/01/27
- 近畿整備局姫路河川国道、播磨地域環境影響評価を5日まで
近畿地方整備局姫路河川国道事務所は、播磨地域環境影響評価業務で簡易公募型プロポーザルを実施する。参加表明書を2月5日まで、技術提案書を3月13日まで受け付ける - 2025/01/27
- 大阪広域水道企業団、泉大津市や箕面市等水道事業統合へ覚書
大阪広域水道企業団は、府内一水道を目指し、泉大津市・箕面市・羽曳野市及び門真市との水道事業の統合に向けて検討・協議に関する覚書を締結した。今後は統合素案の作成 - 2025/01/27
- 大阪府、穂谷川・芥川・東檜尾川改修を継続 檜尾川は休止
大阪府は、建設事業の効率性及び実施過程の透明性の向上を図ることを目的として、次の再評価後5年を経過した「穂谷川、芥川、檜尾川、東檜尾川」河川改修事業4件の審議 - 2025/01/27
- 奈良県、土木積算システム発注検討プロポはトーマツを選定
奈良県は、奈良県土木積算システム発注検討業務で公募型プロポーザルを実施し、有限責任監査法人トーマツを選定した。 県土マネジメント部で使用している現行の土木積算 - 2025/01/24
- 吹田市、万博記念公園駅前周辺活性化提案書 総延約20万㎡
吹田市は、(仮称)万博記念公園駅前周辺地区活性化事業に係る環境影響評価提案書を公開した。万博記念公園駅前周辺地区において、大規模アリーナを中核とした大阪・関西 - 2025/01/24
- 大阪府・島本町、新体育館等整備基本計画 25年度から事業者募集
大阪府・島本町は、島本町新体育館等整備基本計画(案)を策定した。町立体育館と小中学校プールの水無瀬川緑地公園内に移転整備する。延床面積は4450㎡を想定。事業 - 2025/01/24
- 門真市、泉町浄水場新ポンプ棟築造外など2件を一般公告
門真市は、次の2件に一般競争入札を適用した。入札書を3月5~6日まで受け付ける。3月10日開札。①参加資格②概要。▽泉町浄水場新ポンプ棟築造外(泉町7―23) - 2025/01/24
- 兵庫県阪神南、常松ポンプ場受変電設備他電気設備改築等2件公告
兵庫県阪神南県民センターは、次の2件に公募型一般競争入札(事後審査型)を適用した。入札参加を2月5日まで受付、設計図書等を2月25日まで交付、入札を2月26~ - 2025/01/24
- 国交省、官民連携による地域活性化のための基盤整備推進支援募集
国土交通省は、民間と地方公共団体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を支援する25年度官民連携による地域活性化のための基盤整備推進支援事業(第1回)を2 - 2025/01/24
- 大阪府・田尻町、一貫教育施設整備で諮問案作り3月議会で報告
大阪府・田尻町は、0~15歳(幼小中)の一貫教育を1建物1敷地内で行うことを目指し検討を進めている。一貫教育審議会では一体的に整備する方向性について反対の意見 - 2025/01/24
- 有田周辺広域圏組合、新ごみ処理施設DBOで25年度事業者選定
有田周辺広域圏事務組合は、有田市・湯浅町・有田川町の効率的・経済的なごみ処理を目指して、新たな「ごみ処理施設」の建設を計画、PFI導入可能性調査の結果、DBO - 2025/01/24
- 大阪府、大阪モノレール支柱建設(荒本北工区その3)を3日まで
大阪府都市整備部は、大阪モノレール支柱建設(荒本北工区その3)に総合評価一般競争入札(技術提案型)を適用した。概略発注方式(一部の工種)を試行及び発注者指定型 - 2025/01/23
- 京都市、崇仁市営住宅8棟跡地活用プロポ 契約候補事業者にJR東海関西開発グループ
京都市は、崇仁地域における市有地の一部(崇仁市営住宅8棟跡地)の活用で公募型プロポーザルを実施し、ジェイアール東海関西開発を代表とするグループ(代表事業者=ジ - 2025/01/23
- 和田興産・アーク不動産、摂津市千里丘東5丁目PJ 2月着工
和田興産(株)(神戸市中央区栄町通4―2―13)、(株)アーク不動産(大阪市北区大淀南1―11―5)は、摂津市で有料老人ホームの(仮称)摂津市千里丘東5丁目プ - 2025/01/23
- 吹田市、津雲台・佐竹台市有地売却で決定
吹田市は、市有地売却に係る一般競争入札を行い、34億3456万7千円で大林新星和不動産に決定した。最低売却価格は13億2772万円。 対象地は▽吹田市津雲台6 - 2025/01/23
- 大阪市東住吉区、上大和川住宅跡地活用サウンディングを実施
大阪市東住吉区は、上大和川住宅跡地の活用に係るマーケット・サウンディング(市場調査)を実施する。現地見学会を2月7日に開く(2月5日まで参加受付)。対話参加・ - 2025/01/23
- 日高川かわまちづくり協議会、かわまちづくり施設整備 10月着工へ
御坊市・商工会議所・観光協会・日高川漁業協同組合や県などで組織する日高川かわまちづくり協議会は、日高川かわまちづくり施設整備基本計画を承認した。早ければ、今年 - 2025/01/23
- 大栄環境、和泉エネルギープラザ整備で環境影響評価書提出
大栄環境(和泉市テクノステージ)は、「(仮称)和泉エネルギープラザ整備事業」に係る環境影響評価書を大阪府環境影響評価条例に基づき、大阪府に提出した。2月20日 - 2025/01/23
- 大東市、四条北小学校長寿命化改良基本・実施設計で最優秀提案者
大東市は、大東市立四条北小学校長寿命化改良工事基本・実施設計業務で公募型プロポーザルを実施し、青木茂建築工房・百枝優建築設計事務所JVを最優秀提案者に選定した - 2025/01/23
- 京都府立看護学校学舎・学生寮 金下建設で7月着工
看護学校整備合同会社は、京都府立看護学校の学舎、学生寮と付帯施設の整備を行う看護学校整備事業で学舎と学生寮の建設工事を7月に着工する予定。また、造成工事は3月 - 2025/01/22
- 明石市・JR西日本、西明石地区まちづくり起工 西明石駅ビルや高層マンションなど整備
明石市及びJR西日本は、地域と鉄道が一体となった鉄道沿線のまちづくりに向けた取組みを推進することを目的に、JR西明石駅及び駅周辺におけるまちづくりの推進に関す - 2025/01/22
- 近畿整備局、淀川左岸線延伸部茨田西地区道路改良で落札決定
近畿地方整備局は、淀川左岸線延伸部茨田西地区道路改良工事で施工体制確認型総合評価落札方式による一般競争入札(WTO対象)を行い、16億1600万円でフジタに決