



気になるキーワードを入力してください
トピックスニュース
- 2019/01/29
- 明石市、19年度当初予算編成 総額減も一般は1・7%増
明石市は、19年度当初予算の編成状況を公表した。総額1992億円(対前年度比0・2%減)。内訳は一般会計1112億円(同比1・7%増)。特別会計659億円(同 - 2019/01/29
- 御所市、火葬場基本計画案で設計・建設は従来発注予定
御所市は、御所市火葬場基本計画(案)を作成した。建設予定地の御所市朝妻・僧堂(約3・5ha)に新火葬場を整備する計画で、事業手法は設計・建設に関して従来発注を - 2019/01/29
- 鉄道・運輸機構、北陸新幹線、福井橋りょう合成けたで落札決定
鉄道建設・運輸施設整備支援機構大阪支社は、北陸新幹線、福井橋りょう(合成けた)で一般競争入札を行った。 - 2019/01/29
- 大阪市、次期総合戦略策定支援と政策課題への基礎調査プロポ 6日まで受付
大阪市政策企画室は、次期総合戦略策定支援及び政策課題の解決に向けた基礎調査業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申請書を2月6日まで、企画提案書等を2月22 - 2019/01/28
- 大阪市、こども相談センター もと浪速青少年会館用地で建替方針
大阪市は、こども相談センター(中央区)をもと浪速青少年会館用地(浪速区)で建て替えを行う方針。19年度に基本計画を策定し、20年度に新 - 2019/01/28
- 仁風会、特養ホームのホームビオスの丘城東を4月着工
(福)仁風会は、大阪市城東区永田1―1283―1、他7筆(地番)の敷地2551・22㎡に特別養護老人ホーム100床・ショートステイ10 - 2019/01/28
- 大阪府・千早赤阪村、新庁舎建設事業 4月から実施設計に着手へ
大阪府・千早赤阪村は、老朽化が著しい「現庁舎」を防災拠点施設としての新庁舎建設を計画し、現地建替を行うため、19年度4月から実施設計に - 2019/01/28
- 和歌山市、仮称・市民文化交流センター新築は取り止め
和歌山市は、25日に開札の市民会館(仮称)市民文化交流センター新築工事について、入札参加者がなく取り止めとなった。同センター機械設備及 - 2019/01/28
- 守山市、市民病院新館の落札者決まる
守山市は、25日に開札した市民病院新館建設工事の落札者を決定した。 - 2019/01/28
- 堺市、児童自立支援施設整備 南区泉田中に整備し設計へ
堺市は、児童自立支援施設の設置が急務となっていることから、新たな「児童自立支援施設」の整備を計画し、同施設基本計画案をとりまとめた。建 - 2019/01/28
- 草津市、市立プールPFI推進サウンディング型市場調査
草津市は、(仮称)草津市立プールの整備・運営をPFI方式で進めていくにあたり、民間事業者の創意工夫やノウハウに基づくアイデアや、コスト - 2019/01/28
- 神戸市、旧夢野中学校跡地の活用検討で市場調査を実施
神戸市は、兵庫区熊野町5及び小山町にある旧夢野中学校跡地の土地・建物活用検討に関するサウンディング型市場調査を実施する。民間事業者や公 - 2019/01/25
- 大阪府、寝屋川北部地下河川城北立坑 総合一般で19年度早期発注
大阪府都市整備部(寝屋川水系改修工営所)は、寝屋川北部地下河川の鶴見立坑~排水機場までの区間のうち、排水機場から延長約3・5㎞区間の大 - 2019/01/25
- 三井不レジ、東大阪市宝持三丁目計画は村中で
三井不動産レジデンシャル(株)は、東大阪市宝持3―12―1の敷地1666・30㎡に寄宿舎(駐輪場・バイク置場付)(仮称・東大阪市宝持三 - 2019/01/25
- 門真市、旧第一中学校跡地の整備活用方法検討調査受付
門真市は、門真市旧第一中学校跡地整備活用方法検討調査業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申込書等を2月5日まで受け付けて、1次審査 - 2019/01/25
- 大阪府警、中堺警察署と守口警察署新築を来月に発注へ
大阪府警察本部は、堺市中区に新設する「(仮称)中堺警察署」及び老朽化が進み建て替える「守口警察署」について、新築工事を19年度早期発注 - 2019/01/25
- 鉄道・運輸大阪、北陸新幹線武生橋りょうの落札者決まる
鉄道建設・運輸施設整備支援機構大阪支社は、北陸新幹線、武生橋りょう(合成けた)で一般競争入札(WTO対象)を行った。 - 2019/01/25
- 兵庫県、園田西武庫線藻川工区右岸アプローチ橋梁上部工受付
兵庫県阪神南県民センターは、(都)園田西武庫線(藻川工区)右岸アプローチ橋梁上部工に総合評価(施工計画評価型)による公募型一般競争入札 - 2019/01/25
- 豊中市、福祉総合相談支援交流C西館建設を一般で公告
豊中市は、(仮称)豊中市福祉総合相談支援交流センター(西館)建設工事に一般競争入札を適用した。設計図書等を2月26日まで配布。申込書類 - 2019/01/25
- 大阪市、もと住吉市民病院解体実施設計などプロポ選定
大阪市都市整備局は、18年度第10回都市整備局契約事務評価会議を17日に開き、簡易プロポーザルのもと住吉市民病院解体撤去工事における実 - 2019/01/24
- 大阪市城東区、もと区役所用地活用市場調査 14団体から提案、ニーズや競争性を確認
大阪市城東区は、もと大阪市城東区役所用地の活用に向けたマーケットサウンディング(市場調査)を実施結果を公表した。14団体から区が求める機能として子育て支援、医 - 2019/01/24
- 日本エスコン、高槻宮野町計画新築はスナダ建設
(株)日本エスコン(東京都千代田区神田駿河台4―2―5)は、(仮称)高槻宮野町計画新築はスナダ建設の施工で進めている。 建設地は高槻市宮野町250―18(敷地 - 2019/01/24
- 大阪府、密集市街地整備事業 20年度目標達成に向け加速
大阪府は、老朽化した木造住宅が集積し、狭隘な道路も多く、地震時等に著しく危険な「密集市街地」が府内の7市11地区あり、20年度までに地震時等に著しく危険な密集 - 2019/01/24
- 新宮市、文化複合施設建設で住民投票や早期建設陳情書
新宮市は、文化ホールと図書館の機能を持った「文化複合施設」の建設を計画し、現在は実施設計を行っているが、市民グループが施設建設の是非を問うため、住民投票の条例 - 2019/01/24
- マックスバリュ西日本、英賀保店新設で兵庫県に大店法届出
マックスバリュ西日本(株)(広島市南区段原南1―3―52)は、姫路市飾磨区城南町2―30、他に新設を計画している「(仮称)マックスバリュ英賀保店」について、大 - 2019/01/24
- 阪神高速、淀川左岸線延伸部シールドトンネル概略設計プロポ 7日まで受付
阪神高速道路建設・更新事業本部は、淀川左岸線延伸部シールドトンネル概略設計業務で公募型プロポーザル(WTO対象)を実施する。参加表明書を2月7日まで、技術提案 - 2019/01/24
- 堺市、保健C・市民駐車場建設で落札者決定
堺市は、1月7日に開札した堺保健センター・市民駐車場建設外工事(WTO対象)の落札者を決定した。 - 2019/01/24
- 大阪府、狭山住宅第1期第2次エレベーター棟増築など3件 1日まで受付
大阪府住宅まちづくり部は、次の3件に条件付一般競争入札を適用した。参加申請書を2月1日まで受け付け、設計図書等を2月27日まで交付、入札書を2月26~27日ま - 2019/01/23
- 新大阪駅周辺地域都市再生緊急整備地域検討協議会会議、19年度に将来像などのまちづくり方針骨格まとめ
新大阪駅周辺地域のまちづくり方針の検討や民間都市開発の気運の醸成などに取り組むため国、大阪府、大阪市、経済団体、民間事業者などで構成する新大阪駅周辺地域都市再 - 2019/01/23
- 日東電工、茨木事業所事務所棟建設は鹿島
日東電工(株)茨木事業所(茨木市下穂積1―1―1)は、(仮称)日東電工茨木事業所事務所棟建設を計画している。 建設地は茨木市下穂積1―3―2(敷地面積7587 - 2019/01/23
- 和泉市、槇尾中学校区の施設一体型小中一貫校検討 月内審議会
和泉市は、市内小・中学校の生徒数減少に伴い、「槇尾中学校区」において学校適正配置の検討を進めており、施設一体型小中一貫校の新設を想定した方針決定を今年度中に目 - 2019/01/23
- 医大新キャンパス周辺地区まちづくり協議会、まちづくり事業化提案募集
医大新キャンパス周辺地区まちづくり協議会(事務局・橿原市総合政策部地域創造課)は、奈良県立医科大学と隣接するという特性を活かした土地利用の実現を目指す「医学を - 2019/01/23
- 尼崎市、市立大庄公民館維持に向けた耐震診断で公募型プロポ
尼崎市は、建築家村野藤吾の設計による建築物で、歴史的価値が高く、また国の登録有形文化財にも登録されている尼崎市立大庄公民館について、その歴史的価値の維持に留意 - 2019/01/23
- 大阪府警察本部、守口警察署建替 19年度着工へ当初予算要求
大阪府警察本部は、建築後45年が経過し、施設の老朽化が著しい「守口警察署」について、19年度からの着工を予定し、現在は設計作業を進めており、19年度当初予算で - 2019/01/23
- 兵庫県・西宮市、県立西宮病院と市立中央病院統合再編基本協定書締結
兵庫県と西宮市は21日、兵庫県立西宮病院と西宮市立中央病院の統合再編で基本協定書を締結した。統合新病院は600床程度で、両病院の機能を継承した上で、西宮市津門 - 2019/01/23
- 大阪市、淀川左岸線2期トンネルで落札決定
大阪市契約管財局は、12月6日に開札した淀川左岸線(2期)トンネル整備工事―1(WTO対象)の落札者を決定した。 - 2019/01/22
- 有田周辺広域圏事務組合、汚泥再生処理施設 19年度から環境調査や造成工事着手
有田周辺広域圏事務組合は、有田市及び有田川町の「汚泥再生処理施設」を整備するため、施設整備基本設計や造成設計を進めており、19年度から生活環境影響調査を実施し - 2019/01/22
- 積水ハウス、京大百万遍国際交流会館を新築
積水ハウス(株)京滋奈シャーメゾン支店(京都市中京区烏丸御池下る梅屋町358)は、(仮称)京都大学百万遍国際交流会館新築を計画している。 建設地は京都市左京区 - 2019/01/22
- 堺市、児童自立支援施設整備 施設設計は19年度に着手へ
堺市は、児童自立支援施設の設置が急務となっていることから、新たな「児童自立支援施設」の整備を計画しており、今年度予定していた施設設計は19年度に着手する予定と - 2019/01/22
- 近畿整備局、大阪湾岸道路西伸部神戸西部橋梁予備修正設計など簡易プロポ3件
近畿地方整備局浪速国道事務所は、次の3件で簡易公募型プロポーザルを実施する。参加資格は土木関係建設コンサルタントの単体又は設計共同体―など。〈参加表明書を28 - 2019/01/22
- 西日本高速道路、山陽道権現湖PA他3箇所休憩施設改修で指名併用一般で公告
西日本高速道路関西支社は、山陽自動車道権現湖PA他3箇所休憩施設改修工事に条件付一般競争入札(指名併用型)を適用した。非指名者は申請書等を2月12日まで、指名 - 2019/01/22
- 京都市、児童福祉C等3施設一体化施設新築設計プロポ 15日まで受付
京都市は、京都市地域リハビリテーション推進センター、京都市こころの健康増進センター、京都市児童福祉センター一体化施設(仮称)新築工事設計ただし、建築及び設備基 - 2019/01/22
- 吹田市、文化会館改修工事を公告 2者JVで12日まで受付
吹田市は、吹田市文化会館改修工事に制限付一般競争入札を適用した。入札参加資格確認申請を2月12日まで受け付けて、確認結果を2月14日に通知する。入札書を2月2 - 2019/01/22
- 大阪市、塩草立葉小学校増築他で落札決定
大阪市契約管財局は、11日に開札した塩草立葉小学校増築その他工事の落札者を決定した。 - 2019/01/21
- 吹田市、北千里小学校跡地 複合施設建設整備設計プロポ
吹田市は、吹田市北千里小学校跡地複合施設建設整備設計等業務で公募型プロポーザルを実施する。参加表明・資格審査書類を25日まで受け付けて - 2019/01/21
- 日本交通、大阪市西区新町計画を三井住友で3月着工
日本交通(株)は、大阪市西区新町4―1の敷地562・90㎡に診療所・薬局・スポーツジム・事務所・共同住宅(仮称・日本交通株式会社新町計 - 2019/01/21
- 堺市、東陶器小跡地土地区画整理換地設計を1日までに受付
堺市は、東陶器小学校跡地の有効活用を図るため、利活用整備手法検討業務を実施し、整備手法・土地利用計画図・概略事業計画案をとりまとめてお - 2019/01/21
- 大阪府・河南町、かなんこども園整備 総合評価一般3月4日開札
大阪府・河南町は、(仮称)かなんこども園整備に総合評価(簡易型)一般競争入札を適用した。設計図書等は3月4日まで配付、参加申請書及び技 - 2019/01/21
- 兵庫県、城崎大橋橋梁下部をWTO総合一般で18日までに受付
兵庫県但馬県民局は、(主)豊岡竹野線(仮称)城崎大橋橋梁下部(P2・P4橋脚)に総合評価(技術提案型)による一般競争入札(WTO対象) - 2019/01/21
- 大阪府、寝屋川北部地下河川整備で大深度地下認可取得は未定
大阪府は、寝屋川北部地下河川の早期完成を目指すため、未整備区間のうち、排水機場から約3・5㎞区間で大深度地下使用法に基づき、大深度地下 - 2019/01/21
- 阪高、朝潮橋受電所補修受付
阪神高速道路大阪管理局は、朝潮橋受電所補修工事(30―港)に総合評価(簡易型・工場製作タイプ)による一般競争入札を適用した。申請書等を - 2019/01/21
- 豊中市、環境基本計画進行管理
豊中市は、平成31年度(2019年度)第3次豊中市環境基本計画進行管理業務で公募型プロポーザルを実施する。企画提案書を2月8日まで受け - 2019/01/18
- 東大阪市、花園中央公園の活性化 マーケットサウンディング2月申込受付
東大阪市は、花園中央公園の活性化に向けたマーケットサウンディング(市場調査)を実施する。現地見学会の申込を22日まで受け付けて、24日 - 2019/01/18
- 共同印刷、和歌山工場内3号館建設は清水の設計・施工
共同印刷(東京都文京区)は、ラミネートチューブの製造体制を拡充するため、和歌山工場(和歌山県・有田川町)の3号館建設について、清水建設 - 2019/01/18
- 大津市、駅前公園及び中央大通パークPFIの公募プロポ
大津市は、大津駅前公園及び中央大通りとの一体的活用に飲食や物販、サービス等を提供する民間事業者のPark―PFI(公募設置管理制度)に - 2019/01/18
- 神戸都市振興サービス、オープンイノベーション拠点ビル新築の落札者決まる
神戸都市振興サービス㈱は、1月10日に開札した(仮称)オープンイノベーション拠点ビル新築工事(建築)の落札者を決めた。 - 2019/01/18
- 大阪市、島屋北幹線下水管渠築造の落札候補決まる
阪市契約管財局は17日、島屋北幹線下水管渠築造工事で事後審査型制限付一般競争入札を行った。 - 2019/01/18
- 近畿中部防衛局、伊丹外宿舎改修土木その他など一般7件を受付
近畿中部防衛局は、次の7件に一般競争入札(施工体制確認型総合評価)を適用した。①参加資格②概要。〈申請書等を24日まで、入札書を2月1 - 2019/01/18
- 枚方市、楠葉雨水流入管整備 一般競争で4日まで入札書
枚方市は、公共下水道第70工区楠葉雨水流入管整備工事に制限付一般競争入札を適用した入札書等を2月4日まで受け付ける。2月6日開札。参加 - 2019/01/18
- 西日本高速関西、中国横断道角亀川第三橋他鋼上部で随意契約
西日本高速道路関西支社は、中国横断自動車道角亀川第三橋他6橋(鋼上部工)工事で随意契約。 - 2019/01/17
- 大阪府警、(仮称)中堺警察署新設 庁舎建設費を19年度予算で要求
大阪府警察本部は、堺市中区に新たな「(仮称)中堺警察署」の新設を計画し、19年度からの着工に向け、実施設計を進めており、19年度当初予算では庁舎建設費として2 - 2019/01/17
- サカタウエアハウス、箕面倉庫新築を三井住友で
サカタウエアハウス(株)(大阪市都島区友渕町2―9―25)は、(仮称)サカタウエアハウス箕面倉庫新築を計画している。 建設地は箕面市下止々呂美31―1の一部、 - 2019/01/17
- 近畿整備局、神戸港航路附帯施設地盤改良4工区WTO 15日まで受付
近畿地方整備局(港湾空港部)は、神戸港航路附帯施設地盤改良工事(第4工区)に施工体制確認型総合評価(技術提案評価型S型)による一般競争入札(WTO対象)を適用 - 2019/01/17
- 兵庫県、園田西武庫線御園工区道路横断構造物築造その5を25日まで受付
兵庫県阪神南県民センターは、園田西武庫線(御園工区)道路横断構造物築造(その5)に総合評価(施工計画評価型)による公募型一般競争入札(事後審査型)を適用した。 - 2019/01/17
- 大津市、民間保育所設置運法人募集プロポ 8日まで受付
大津市は、20年4月に開所を予定する民間保育所設置運営法人の募集に公募型プロポーザルを適用した。対象エリアは北部地域2か所、中北部地域1か所、中南部地域2か所 - 2019/01/17
- 奈良県・三宅町、三宅町複合施設基本・実施設計プロポ
奈良県・三宅町は、(仮称)三宅町複合施設基本設計・実施設計等業務で公募型プロポーザルを実施する。参加表明書等を30日まで、技術提案書等を3月1日まで持参又は郵 - 2019/01/17
- 四條畷市、身近な公園の在り方検討プロポ 28日まで受付
四條畷市は、四條畷市身近な公園の在り方検討業務に公募型プロポーザルを実施する。参加申込書等を28日まで受け付けて、参加資格確認・一次審査結果を2月4日に通知す - 2019/01/17
- 和泉市、北信太駅前整備基本計画素案で次年度用地取得
和泉市は、JR北信太駅周辺において、同駅周辺の現状と課題を整理し、アクセス道路や駅前広場をはじめとする駅周辺整備を行うため、北信太駅前整備基本計画(素案)をと - 2019/01/16
- 大阪市経済戦略局、市立美術館大規模改修モデルプラン等作成検討プロポ実施
大阪市経済戦略局は、平成31年度大阪市立美術館大規模改修モデルプラン等作成検討業務で公募型プロポーザルを実施する。参加申請関係書類を2月15日まで受け付けて、 - 2019/01/16
- 近鉄不、堺市東区白鷺町3丁3―1街区住宅は長谷工
近鉄不動産(株)(大阪市天王寺区上本町6―5―13)は、(仮称)堺市東区白鷺町3丁3―1街区PJ共同住宅工区新築工事を計画している。 建設地は堺市東区白鷺町3 - 2019/01/16
- 府住供、石橋西団地建替事業提案競技募集は不調
大阪府住宅供給公社は、築後60年以上が経過する「石橋西団地」を建て替えるため、事業提案競技による事業者を募集したが不調となった。公社では初めてとなる地域子育て - 2019/01/16
- 大阪府、元千鳥橋住宅用地で戸建住宅用地一般競争場売却
大阪府は、府営住宅の建替により創出した活用用地等を活用して、民間の活力等により良好な住まいとまちづくりを行うため、「元千鳥橋住宅用地」について、一般競争入札に - 2019/01/16
- 大阪府、府営公園の新たな指定管理者制度検討で調査結果
大阪府は、府営公園のさらなる賑わいづくりと利用者サービスの向上をめざし、17年度に民間事業者から意見・提案を募集するサウンディング型市場調査を5公園対象に公園 - 2019/01/16
- 西日本高速、新名神信楽川橋東下部工で落札決定
西日本高速道路関西支社は、新名神高速道路信楽川橋東(下部工)工事で総合評価による一般競争入札(WTO対象)を行った。 - 2019/01/16
- JS、寝屋川市高宮ポンプ場建設で落札決定
日本下水道事業団西日本本部は、寝屋川市高宮ポンプ場建設工事で総合評価(技術提案事前審査型)による一般競争入札を行った。 - 2019/01/16
- 大阪府立病院機構、大阪急性期・総合医療C外来改修第2期を28日まで受付
大阪府立病院機構(大阪急性期・総合医療センター)は、大阪急性期・総合医療センター外来改修(第2期)に一般競争入札を適用した。参加申請書を28日まで受け付け、参 - 2019/01/15
- 岸和田市、岸和田競輪場施設整備設計プロポは石本建築事務所を選定
岸和田市は、老朽化が進む岸和田競輪場の再整備を行うため、公募型プロポーザル方式により、「岸和田競輪場施設整備工事に伴う設計」の委託業者を募集し、最優秀提案者に - 2019/01/15
- ナカバヤシ、大阪本社建替を高松で10月に着工
ナカバヤシ(株)(大阪市中央区北浜東1―20)は、大阪本社建替新築工事を計画している。 建設地は大阪市中央区北浜東62―1、他2筆(地番)(敷地面積417・3 - 2019/01/15
- 箕面市、箕面船場駅前地区まち拠点施設整備 3月着工予定
箕面市は、PFI方式を採用した「(仮称)箕面船場駅前地区まちづくり拠点施設整備運営事業」として進める船場地区複合公共施設は、新文化ホールと図書館・生涯学習セン - 2019/01/15
- 加古川市、神野台学校給食C整備運営 総合一般で3月1日まで受付
加古川市は、(仮称)神野台学校給食センターの整備及び運営事業を総合評価一般競争入札で公告した。事業方式はDBO(設計・施工・運営)方式とする。参加資格確認書類 - 2019/01/15
- 京都市、企業立地意向調査プロポで受託候補者を選定
京都市は、京都市企業立地意向調査業務に公募型プロポーザルを適用した。 - 2019/01/15
- 桜井市、新庁舎等建設プロポで最優秀提案者を選定
桜井市は、桜井市新庁舎等建設事業で公募型プロポーザルを実施した。 - 2019/01/15
- 貝塚市、せんごくの杜開発プロポで優先交渉権者を選定
貝塚市は、せんごくの杜の産業・流通エリア(千石荘病院跡地)の企業立地を進めるため、公募型プロポーザル方式により、「せんごくの杜(千石荘病院跡地)」の開発事業者 - 2019/01/15
- 大阪府、東住吉警察署建替 当初予算確保で夏頃着手へ
大阪府警察本部は、施設の老朽化・狭隘化が著しく、耐震性能も現在の府警施設で最も低い「東住吉警察署」について、現地での建替を計画し、19年度当初予算で約2億20 - 2019/01/11
- 大阪市、天保山客船ターミナル整備 PFI実施方針案、4月にも公告を予定
大阪市港湾局は、天保山客船ターミナル整備等PFI事業の実施方針(案)を公表した。事業者の選定は総合評価一般競争入札方式を採用し、4月に - 2019/01/11
- 新天地、伏見区内に貸テナントビル新築
(株)新天地は、京都市伏見区深草直違橋北1―457―3、他3筆の敷地816・35㎡に物品販売業を営む店舗・診療所(仮称・貸テナントビル - 2019/01/11
- 大阪市、淀川左岸線2期のトンネル整備工事-1は低入札保留
大阪市は、淀川左岸線(2期)トンネル整備工事―1に総合評価(標準型)による一般競争入札(WTO対象)を行い、低入札保留とした。評価順位 - 2019/01/11
- 大阪府、大津川・佐野川水系の河川整備で事業継続の方針決定
大阪府は、建設事業の効率性及び実施課程の透明性の向上を図るため、河川・ダム事業を河川整備審議会で事業評価を行っており、再評価後5年が経 - 2019/01/11
- 和歌山県立医大、医薬看共同施設工事3件7日に入開札
和歌山県立医科大学は、次の3件に条件付一般競争入札(総合評価標準型)を適用した。技術提案書作成要領を2月6日まで交付、2月7日入札及び開札、落札予定は3月5 - 2019/01/11
- 大津市、市営住宅修繕の事業者選定プロポを17日まで受付
大津市は、大津市営住宅修繕業務の事業者選定に公募型プロポーザルを適用した。参加申請を17日まで、企画提案書等を2月7日まで受け付け、2 - 2019/01/11
- 阪神高速、淀川左岸線延伸部縦断耐震検討プロポを8日まで受付
阪神高速道路建設・更新事業本部は、淀川左岸線延伸部縦断耐震検討業務で簡易公募型プロポーザルを実施する。技術提案書を2月8日まで受け付け - 2019/01/11
- 茨木市、都市再生整備計画等作成支援プロポを17日まで
茨木市は、都市再生整備計画等作成支援で公募型プロポーザルを実施する。参加申込書等を17日まで受け付けて、21日に参加資格審査結果を通知 - 2019/01/10
- 日本電産、JR向日町駅東側に新拠点構想 約2000億円投資し第二本社機能など
日本電産(株)(京都市南区)は、本社ビルが近接するJR向日町駅東側にある用地(向日市森本町)を取得し、第二本社機能、グループ会社の本社や技術開発センターなどを - 2019/01/10
- 林五、八尾市南木の本貸店舗は大和ハウス
(株)林五(大阪市中央区久太郎町3―4―23)は、物販店舗・スポーツ練習場(フィットネス)・倉庫業の(仮称)林五貸店舗新築工事を計画している。 建設地は八尾市 - 2019/01/10
- 池田市、未利用施設活用方策検討支援で優先交渉権者選定
池田市は、未利用施設活用方策検討支援業務で公募型プロポーザルを実施し、優先交渉権者に選定した。 - 2019/01/10
- 泉大津市、新図書館整備基本構想案とりまとめ パブコメ実施
泉大津市は、老朽化する図書館を泉大津駅前商業施設内に移転し、地域コミュニティを支える情報拠点として重要な施設である図書館の機能強化と同市の魅力発信拠点としての - 2019/01/10
- 亀岡市、年谷浄化C消化ガス発電事業で優先交渉権者の選定
亀岡市は、亀岡市年谷浄化センター消化ガス発電事業の優先交渉権者の選定に公募型プロポーザルを実施した。 - 2019/01/10
- 大阪府、京阪本線連続立体交差事業 府道付替や文化財調査着手
大阪府は、交通渋滞の緩和や事故を抜本的に解消するため、「京阪本線連続立体交差事業(香里園駅~枚方公園駅付近)」について、19年度も用地買収を引き続き進め、仮線 - 2019/01/10
- 豊中市、市役所第一庁舎耐震補強で落札候補
豊中市は9日、豊中市役所第一庁舎耐震補強工事の一般競争入札を行った。 - 2019/01/10
- 大阪府、晴美台第3住宅第2期エレベーター棟増築など2件公告 15日まで受付
大阪府住宅まちづくり部は、次の2件に条件付一般競争入札を適用した。参加申請書を15日まで受け付け、設計図書等を31日まで交付、入札書を30~31日まで受け付け